1 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 16:56:15 ID:gcmljLUc0
大半の人間のプレイ環境が薄型テレビな昨今、もうテレビ標準のスピーカーじゃ
やれたもんじゃないと思うんだ。
画質だけHD、サウンドはモニター標準の2chとか哀しいし、wiiだってドルビー対応ソフトはある。
と言う訳で、お勧めの環境を語りましょうよ。2 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 16:58:29 ID:BQ2r1z580
予算決めないと荒れるぞ
3 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 17:04:21 ID:lnIpEoFk0
SU-DH1がお手軽、場所とらないし4 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 17:26:44 ID:tLG9qJSf0
あ?
モノラルブラウン管テレビなめんな5 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 18:11:07 ID:9LYo31JI0
光デジタルで接続できる5000円程度のを教えてほしい
できたら2.1がいいけど無理なら2.0で6 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 18:12:21 ID:qejNr9qE0
今日いろんなところで紹介されてる3480円の2・1ch8 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 18:21:46 ID:7EKrVnwt0
わざわざスピーカー買い足すなら
最低5~10kぐらいは出した方がいいような9 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 18:23:35 ID:bLQuaA/q0
流石にTVスピーカーで遊んでる奴は少ないだろ10 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 18:34:58 ID:9LYo31JI0
スプセルCまでにモニタのスピーカー卒業したくて・・・
7kくらいまでは出せるのでオススメあればお願いします
できれば2.1の光デジタルで!11 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 18:38:08 ID:IS83Idhp0
>>10
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/250
これ使ってる
それほど音にこだわるほうじゃないけど
重低音が凄く響いてゲームの迫力はかなり増すな12 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:06:52 ID:CWJT6krx0
まず防音機能が備わった部屋を用意しないといけないな
そこに7.1chのスピーカー付けないと13 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:10:37 ID:bLQuaA/q0
5.1chだったけど2小型の2.chスピーカに戻した14 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:27:17 ID:9LYo31JI0
やっぱり5.1ってそれなりの物買わないと
音しょぼいですか?
FPSなんかだと背後からの足音が分かるっていいますよね15 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:42:35 ID:4fGaCDJz0
5.1chだけどマンションだからウーハー切ってる
実質5ch16 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:49:22 ID:1mQBUpwM0
ヘッドホンで疑似的に5.1chの環境って再現出来る?19 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:54:34 ID:4fGaCDJz0
>>16
確かそういうヘッドホンあったはず
AV家電板見てくるといいぞ21 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:55:48 ID:TrVfbEUt0
>>16
何度も言われてるSU-DH1ってのがまさにそれ
ステレオヘッドホンを擬似サラウンドヘッドホンにできる17 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:50:14 ID:EtJmYSJM0
以前は5.1chだったけど、引越してからはヘッドホンオンリーだな
音の方向で状況判断できるって環境が懐かしいぜ18 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:52:11 ID:K8xAB6JF0
テレビゲーム用途でデノンのM380使ってる
PCゲーム用途で栗のX-fiに栗のInspireT6100つなげてる20 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 19:55:06 ID:x8wzb51r0
YAMAHAのDSP-AX1にNS-10MT*8で遊んでいたが、アンプ不調の為AST-A10にNS-10MPRO*2に退化したぜい
サラウンドじゃなければLFEでも無いが、音質も悪くないし2chで十分に楽しめるな
サラウンド必須とか戯言だよ
中古でDSP-Z9買う予定だが……22 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:03:39 ID:BejkepoG0
http://www.alla.co.jp/product01_007.html
これをおすすめしよう23 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:06:50 ID:bLQuaA/q0
擬似サラウンドのヘッドフォンアンプって胡散臭いと思ってたけど意外と使えるのか?25 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:08:42 ID:K8xAB6JF0
>>23
リアルより擬似の方がいいなんて話もちらほら
PCゲームだとリアルサラウンドヘッドフォンは地雷扱いされてるね24 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:08:23 ID:qejNr9qE0
後ろから聴こえる感じはしないな26 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:17:46 ID:DqChVLGP0
モノラルイヤホン最強
片耳だけに付けられるから、お母さんが階段上がって来たときでもすぐ反応出来る27 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:19:11 ID:4//vxKs+Q
ヘッドフォンなら今月号のゲーラボに詳しく書いてあるね
結構参考になる28 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:23:02 ID:4//vxKs+Q
ゲーラボ見てダイソーの525円のイヤホン買って来たけどこれマジでいいよ
3000円クラスのイヤホン並て評価だけどもっと上て感じ
作りもしっかりしてるし興味ある人は騙されたと思って買ってみて
正直ビックリした30 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:27:20 ID:K8xAB6JF0
>>28
へー。525円なら本当に騙されてもダメージ少ないし試してみようかな
オーテクのカナル型使ってるけどそろそろヘタってきた29 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:26:48 ID:4//vxKs+Q
家電屋で売ってる3000円クラスなんかより全然いい
正直5000~7000円クラスかな?
機能的には見劣りするけどイヤホンそのものは無茶苦茶良くできてる31 :
名無しさん必死だな:2010/04/20(火) 20:28:03 ID:5RA7UrAP0
すげーなダイソー
もうワイヤードはいいや・・