
1 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 05:21:28 ID:phwZl4tj0
◆ゲームエンタより
鳥山
「『XIII』は、ゲーム全体のボリュームもかなりのものになっています。
本編ストーリーを追いかけていくだけでも、慣れている人で50時間以上。
はじめてだと60時間くらいはたっぷり遊べると思いますよ」

2 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 05:26:26 ID:AWOckhX40
なんだTOVと同じくらいか
7 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 05:31:26 ID:Fjm3KPMrO
普通のボリュームだな
BDなんだから100時間ぐらいあるんじゃないの?9 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 05:32:10 ID:f26j2dzN0
昔と違って60時間でクリアできると聞くとボリュームが多くてげんなりするようになってきた
10 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 05:32:41 ID:9JLcn3y+0
経験的に、開発者の言うプレイ時間に8かけしたのが実プレイ時間だったりするよね
長ければいいってものでもないが、その50時間楽しめるものかどうか12 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 05:35:40 ID:4w9evXYu0
あれ?白騎士よりも短いの?
15 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 05:40:48 ID:825c1wYIO
すげぇな
流石としか言いようがない
演出に自信ないとボリューム増やすなんて自殺行為だと思うんだよね
何年も温めてきただけあるな
発売まで後少しか..17 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 05:43:43 ID:LeFagK2FO
FF12を
120時間かけてクリアした俺には余裕19 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 05:47:13 ID:flD4bava0
ちなみにドラクエ9は100時間以上やってるやつばっか
なんだFF13意外とボリュームないな22 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 06:05:00 ID:kO3Hiclu0
定価で9000円以上するのに50時間かよ
割に合わねえ26 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 06:30:01 ID:loOvptaA0
いやその
ザコ戦闘でも攻撃するたびにバク転して踊りながら定位置に戻ったり
ザコ戦で大げさな演出で召還獣呼び出しても、ザコ一掃することすら出来ないとか
ザコやボスでさえ素手でなぐるだけのキャラとか・・・
そりゃ
プレイ時間延びるわ28 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 06:31:07 ID:hQlp87YlO
50時間ってボリューム少なすぎ32 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 06:39:11 ID:L/3ZipqIO
50時間でボリューム不足なのか?
正直やる気が起きん40 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 06:47:26 ID:Lbv9Suz60
本編だけで50~60時間とか思ったより長かったな
てっきりエンディングまで30時間とかそこらだと思ってたわ49 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 06:57:56 ID:NOqnJYNeO
100時間とかねえよ。60時間でも十分長すぎだよ。そんなに暇じゃない
100時間もあったらどんな資格だってとれるぞきっと。
みんなそんなに1本のゲーム遊びたいか? 俺は初プレイ7時間でクリアできたアヌビスぐらいでちょうどいいんだが
だからDQやFFは遊んでみたくても手が伸びないだよなあ52 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 07:00:15 ID:1433hIrpO
BDだからってあんまり長すぎても困るけどな
いつまでやらせる気なんだ、と
ストーリー以外のやり込みや隠しダンジョンが欲しい61 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 07:07:22 ID:IkPAhKcjO
50時間でクリアできるってんなら、TOVくらいは楽しめるのかな?67 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 07:13:00 ID:1433hIrpO
まあどんなにプレイ時間長くてもねらーのゲーマーニートは2日でクリアして売るんだろうな
何考えてんだよ