
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 15:46:52.20 ID:52uWD3ir0
FF6からはクリスタルがなくなってるんだから
FF5でクリスタルが消滅してないとおかしくね?58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 18:28:08.82 ID:bMfL3loEO
だめだこの>>1・・早くなんとかしないと・・・
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 15:47:31.26 ID:5uMTW4vb0
ちょっとこれどういうことなの3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 15:47:40.64 ID:uW3EpVQ20
別に続きものって訳じゃないし6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 15:52:26.22 ID:52uWD3ir0
>>3
わかんねーだろ
FFの世界は全部つながってるはず4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 15:48:17.16 ID:K0WDwEa30
F5?7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 15:53:39.87 ID:52uWD3ir0
違うわカスども
俺はFFのことを知りたいだけニダ10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 15:59:33.60 ID:Qx3tJHeA0
>>7
やっぱりキムチじゃねぇかかかかかかけけかかかかかかか
煽りに来やがったか!!
お前等スルーしろよ8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 15:55:17.03 ID:6Q9PC3Tm0
時系列が違うんだろ おしまい
以下、好きな召喚獣を言ってくスレ
↓9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 15:56:20.41 ID:QX6ikuRi0
ヴァルガリマンダ格好いいよね12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 16:02:29.62 ID:zpF7xB8zO
自分の妄想を押しつけるとは迷惑なファンだな13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 16:02:41.12 ID:52uWD3ir0
ジャップ憤死寸前でおめめ銀メダル顔真っ赤キムチ状態wwwwwwwwwwwwwwwwwww16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 16:04:28.08 ID:V9gehLGI0
>>13
ひっこし!ひっこし!さっさと引越し シバくぞ!14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 16:03:48.05 ID:muhhvRsy0
イフリートが一番格好良いのは8
これ豆な15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 16:04:02.98 ID:0T2NRWz30
6って魔法が失われた世界なのになんで道具屋でエーテル売ってるんだろうな17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 16:06:09.77 ID:3NHfRbjzO
すげーFF5かFF6がやりたくなったけどGBA版が全然見つからない19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 16:08:59.44 ID:Qx3tJHeA0
>>17
そうやって割れを正当化するんですね18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 16:06:58.46 ID:tq4I/BvjO
X-2でシンラ君が異界のエネルギー引っ張ってきて
それが何千年後かに神羅カンパニーに発展して7になりました
とかの話は聞いたことあるな23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 16:13:44.11 ID:52uWD3ir0
>>18
名前の読みが同じなんだな
覚えとく21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 16:13:24.35 ID:5PV1iCuPO
反省が生かされないでまた壊れたんだよ
つまりFF5は人間の進歩は意味がなく、現状での楽しみを見つけろという無欲主義を伝播させている22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 16:13:26.54 ID:/HVYTd9C0
スクエニの現在の最高の技術をもって作成されたRPGがファイナルファンタジータイトルになるわけで25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 16:24:42.55 ID:AZm/mRhG0
時系列どころかそれぞれの作品で世界がまるっきり違うんだけど
FFの世界が全部繋がってるなんてどこの馬鹿が言い出したの?27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 16:27:29.07 ID:R3HTz0iD0
>>25
インタビューかなんかでFFⅩ-2のシンラくんが異界エネルギー
引っ張ってきてFF7の神羅カンパニーになったってのは公式だったはず。30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 16:29:54.04 ID:AZm/mRhG0
>>27
そこだけじゃん
全部が繋がってるなんて荒唐無稽な話じゃないだろ31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 16:32:10.41 ID:HXNuNWQ70
クリスタルはただの石とかなんとか…32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 16:36:08.83 ID:AZm/mRhG0
ちなみにスレタイについてだけど
ラスボス倒して世界が復活したんだから
元通りになった世界を守護するためのクリスタルが元通りに蘇ってもなんら不思議ではない
で、それがFF6とどう関係するの?35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 16:55:57.86 ID:hxVCNJN50
人々の希望がクリスタルということは、
やはり「就職しろ」という祈りが強かったということなのか。39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 17:27:46.64 ID:JXOICfsq0
FFが全部つながってるとするなら大陸の形とか山の場所とかが違うのはおかしいとおもいます><
召還獣はFF9のリヴィアサンが至高40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 17:30:23.70 ID:AZm/mRhG0
>>39
一応ドラクエでは
3→1→2、6→4→5と同一世界で時系列が繋がってるらしいよ45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 17:41:42.41 ID:52uWD3ir0
ドラクエの天空シリーズの場合はDQ6DSで6→4→5っていう時系列が確定した
つまり公式設定だからFFとは事情が違う
>>39
6の世界崩壊で地形が大幅に変形してるから
シリーズによって違うのもありえるんじゃね?41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 17:33:52.45 ID:JXOICfsq0
>>40
6が天空シリーズで最初だっけ?
というか6って天空シリーズの武器防具出てきたっけ?ムドー様ときりさきピエロしか覚えてないや46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 17:44:26.31 ID:xEB45Z6A0
むしろドラクエは公式で強引に関連性もたせようとしてるところが嫌いなんだよな48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 17:48:55.38 ID:pA2IonMhO
FFスレなのにドラクエの話ししてる奴なんなの51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 18:06:19.08 ID:52uWD3ir0
最後の壁だけ次元じゃなくて時空の壁になってるけど見逃せ53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 18:08:18.82 ID:xEB45Z6A0
列車にメテオストライク決める奴のほうが強いと思うが
メテオストライクされても脱線せずに何事もなく走り続ける魔列車もやっぱすごいな54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 18:09:42.23 ID:QewfjTgz0
同次元の世界の話ではなくパラレルワールドの話で決着つくよね
量子力学的に考えて55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 18:09:49.24 ID:zpF7xB8zO
7と10の繋がりってのも野島個人の妄想と暴走だろ
あいつらはどんだけ7コンプレックス持っているんだよと笑った61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 18:43:50.99 ID:52uWD3ir0
魔列車ってそんなに強かったか?
FF6は強い敵が多かった気はするけど63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 18:49:47.21 ID:58oT3tBS0
バニッシュデスでもしてろ64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 18:52:45.16 ID:mvsmDBOSO
ヘイスト重ねがけで67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 18:57:51.33 ID:C9Vpkwhw0
6で傘持って空とんでる奴なんだっけ?
サンダラとかかけてくるの68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 18:58:49.08 ID:mvsmDBOSO
>>67
いたね…名前覚えてない(ノω・、)69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 18:59:34.01 ID:agxYquHTO
魔列車はメテオストライクでブン投げるのが華72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 19:04:39.17 ID:2KAZ1EBQO
マリオRPGにでるために復活した78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 19:33:58.16 ID:52uWD3ir0
セッツァーひとりで飛行船80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 19:53:05.72 ID:dtE0QA180
そんなことより第一世界と第二世界を隕石で移動できるってどういうこった?
地球と月みたいな関係なの?81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 19:53:11.06 ID:JXOICfsq0
魔列車にメテオストライクできるマッシュさんマジパネェwwwwwwwwwwww82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 19:55:13.07 ID:SwGSP2bf0
ねんえきネバネバ
@ @ @
@ @84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 20:15:29.64 ID:mvsmDBOSO
ミスリルソード盗もうぜ85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 20:36:55.05 ID:52uWD3ir0
仮にも「FFシリーズが全部同じ世界なら」FF2と4でそれぞれアルテマとメテオが開放されたんだから
時系列の中でも早めに配置しないとザンデやクジャが上記魔法を唱えることができないからおかしくなっちゃう
4でメテオの封印を解く前にリディアのレベルを上げればメテオを自然と覚える点は仕様的に仕方がなかったってことで
FF4のカインとリチャードという名のカインの父親らしき人物がFF2にでてきたりする
FF2リメイクでリチャードの子どもの名前がカインということ分かって、FF4DSでカインの父親の名前がリチャードということが分かる
こいつの本名はリチャード・ハイウィンドと言って、下の名前がカインと同じなのにも関わらずカインの実の父ではないようだが
ここらへんはよくわからん、とりあえずこれでFF2と4は近い時代だってことがわかると思う
次に、ハイウィンドっていう名前のキャラがリチャード・ハイウィンドとカイン・ハイウィンド以外にもいる
FF5のアレクサンダー・ハイウィンド・タイクーン王とFF7のシド・ハイウィンド、
二人ともドラゴンや槍に関わりがあることから、カインが誰かとギシアンして受け継がれた血が残ってるんじゃないかと思ってる
カイン自体は後々伝説の竜騎士として語り継がれてるけど・・・
次に、FF6の魔大戦のよって魔法が失われた代わりに科学文明が発達した
10はよく知らないんで曖昧になるけど、シンラくんが異世界のエネルギーを引っ張ってきて
かくかくじかじかで後々FF7の神羅カンパニーに発展したとのことから
魔大戦で魔法の力が失われ、必然的に科学の力で代用しようとする→発達してきて10の世界になる、科学が危険分子にもなる→科学が進んだ近代的な7の世界へ
こんな流れで近未来的なFFへ移行していったと推測
詳しく述べようとするとこんなもんしかなかった
次矛盾と問題点94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 21:04:38.19 ID:hJ7h56bhO
>>85
こういうの見るとワクワクする86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 20:41:59.14 ID:xHie4Yx+O
↑コイツ怖い87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 20:47:07.30 ID:GamNTYmA0
ガンダムじゃないんだから同一世界で語ろうって言うのがおかしい89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 20:54:55.42 ID:JXOICfsq0
5のクリスタルが消滅したから急激に科学が進歩6の世界へとか妄想
魔法に頼っていた分を科学で補うとか90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 20:55:47.23 ID:GamNTYmA0
ライフストリームや異界やらはどう説明するのさ?95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 21:04:59.05 ID:52uWD3ir0
>>90
そこらへんわかんねぇ
あとこれはファイナルファンタジー用語辞典 Wikiをほぼ転載してるから
Wikipediaの内容を丸呑みしてるようなもんで間違いがあると思う92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 21:02:19.60 ID:8beNm+Nb0
語られてないだけでバッツたちの時代から何百年後かにまたクリスタルの力使いすぎて壊れたんだろ
っていうことで納得しとけボケ97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 21:09:12.47 ID:7PeVjdchO
ぎにゃあああああああ99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 21:13:58.02 ID:mvsmDBOSO
ウボァー100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 21:14:46.72 ID:VWU0FKnRO
もしFFが繋がってるなら、6が最後じゃない?
確かエンディングが召還獣含む魔法概念の消滅だろ???102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 21:15:40.13 ID:9eYCI4KjO
またスレ立て魔のレパートリーが増えたな104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 21:18:55.83 ID:JXOICfsq0
6の最後って幻獣が全部消えたんだっけ?
5のストーリーにも平行世界があるとするならとか出だしたらきりがないけどな!
1・2・3を知らないゆとりだからあまりわかないんです><107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 21:27:03.62 ID:RkKKejWeO
エクスデスさんがうちゅうのほうそくをみだしたから矛盾はぜんぶ解決します