
1 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 06:43:57 ID:tbtbwHIr
米Wall Street Journalが関係者の話として報じたところによると、
ソニーが人気ゲーム機「プレイステーション」のゲームソフトに対応するスマートフォンや、
Appleの新型タブレットパソコンiPadに対抗するようなデバイスを開発中だという。
同紙によると、スマートフォンはプレステのゲームをダウンロードして遊べる。
一方新型デバイスは、ネットプック、電子ブックリーダー、プレイステーションポータブル(PSP)
などの機能を持つようになるという。
http://techwave.jp/archives/51409307.html3 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 06:51:17 ID:RZMMp5mk
任天堂も携帯作れよ
24 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 14:53:42 ID:cy3RKxqy
>>3
岩タンが機械を買って継続的に料金を払いつづけないと使えないシステムは好きじゃないらしい。
だから携帯を買って以後料金発生しないシステムを作るかその状況になるまで
手を出すつもりはないっていってたよ。4 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 07:04:01 ID:L1PE2StX
任天堂は前社長の意向で異業種には絶対に手を出さない5 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 07:05:14 ID:+2LYhcjL
プレイ何とか迷走してんな7 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 07:27:59 ID:k8o9K1p0
また赤字か・・・8 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 07:30:09 ID:+327cg0S
電話とか、日本で発売されるときはSIMロックかかるだろ。
キャリアとの契約必須で、毎月数千円の維持費がかかるゲーム機なんて誰が買うんだよ。9 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 07:33:07 ID:Wmc+QITN
タブレットの対抗が携帯電話・・・?11 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 07:59:13 ID:XMOh70sw
昔ソニエリが携帯付PSPださね?って提案したの
ねーよwwwwwwwwwって断ったんじゃなかったっけ?16 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 09:48:31 ID:ovft48/T
>>11
既存のMDや著作権を守るためにMP3系を出さなかったためにipodに惨敗するし
なんでもやることが遅いね。
ちょっと考えれば未来は分かるだろうに、
守るものがあるのは分かるが、
どんな分野でもいずれ守るもののない新規参入にシェア持ってかれるよね20 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 10:47:33 ID:mWrHOoh9
>>16
まああれだ
いつの時代も保守派は悪ということだ13 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 08:05:35 ID:JRxC8R0k
断ったな。
ソニエリは海外で仕方なくリモートプレイ対応ケータイだしてる。14 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 08:23:43 ID:eyw/hsYx
なんでPS?PCでええやん17 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 09:53:44 ID:MD21HP/P
なんかいつもアップルの真似してばかりだな。26 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 15:06:42 ID:QiWfmgAi
>>17
MS含め様々な大企業が既にアップルのマネしてますよ。18 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 09:56:15 ID:31DPE7b0
モンハン持ちができないorやりにくいとGoみたいに爆死するだけだよ?21 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 10:52:48 ID:shmIF+QG
PSPケータイは以前ソニエリが出そうとしたときSCEがゴネて出さなかったんだよな
それがSCE解散のせいで崩れた感じ?23 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 14:03:10 ID:7s19hYgb
PSPケータイとか電池と操作性どうすんだろ?25 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 15:01:09 ID:XxlokhQ6
ヤフーリサーチモニターでPSケータイのアンケートが来たことあったな
定額制で通話とメールができてゲームもPSNみたいに買えるとか
携帯ゲーム機なんか興味ねーからどうでもいいけど27 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 15:08:09 ID:dQd2TubL
今更プレステとか死にブランドだと思うけどな
ウォークマン携帯出して微妙だったし28 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 15:09:47 ID:8qJ15qmB
そのアップルは任天堂をパクる
いつの時代も源流は任天堂だな30 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 15:11:10 ID:QiWfmgAi
>>28
その任天堂もatariをパクったのがはじまり。32 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 16:02:55 ID:cy3RKxqy
>>30
そしてアタリショックを再来させない為にも64時代にサードに制限をつけようとして総すかんを食らうw
まぁ消費者目線に立ってとしてはいい行動だけど、他社を軽んじる見方は正直良くなかったよね。29 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 15:10:38 ID:KfiKtzPC
PSPGoの反省が全く活きてない
何故普及しないのか考えてないのか?31 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 15:53:46 ID:01l6FNVT
iPadって需要あるのか?34 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 16:06:22 ID:vlnGv0Af
なにこれソニエリから出るの?
ソニエリまで赤字地獄に引きずり込むのか。
プレステはソニーを滅ぼすな。35 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 16:09:37 ID:01l6FNVT
>>34
お前ソニエリが儲かってると思ってるのか?38 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 16:24:46 ID:IdYXKPVx
携帯電話は「初代PS」のゲーム?39 :
名前は開発中のものです:2010/03/05(金) 16:28:50 ID:0wTyd+++
いい加減他社に対抗とかやめておけよ・・・いまそんなこと言ってる場合か('A`)