
1 :
名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 07:34:07 ID:Vb5NLLLdO
高いハードスペックに対応させるための、ソフト開発費高騰は、以下のような弊害をもたらした。
・豊富な資金力を持つソフトハウスのみが生き残り、弱小ソフトハウスは淘汰された。
・莫大な開発費を回収するために、大作続編主義が横行し、実験的作品は排除された。
・実績あるクリエーターのみが評価され、新進気鋭のクリエーターの居場所が消えてなくなった。
・精細なグラフィックを作るための人海戦術で、人件費を抑える必要が生じ、末端プログラマーの待遇が悪化した。
以上のような理由で、ゲームの多様性が失われ、ゲーム業界そのものが収縮をはじめた。
ハードスペック競争の行き着く先は、ゲームそのものの滅亡ではないのか。4 :
名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 07:38:36 ID:DT+ILsDtP
スペックじゃなくてもゲーマーの興味は引けるよ
例えばムービーとか
5 :
名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 08:14:50 ID:RUNu1jLL0
>>4
ムービーなんてゲーマーは嫌うだろ。
それこそライト向けのハッタリなんだから。11 :
名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 08:54:34 ID:RC/vgbS40
他社に対するネガキャンも含めた宣伝広告ならソニーの右に出るものは無い18 :
名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 09:03:50 ID:8pSnf0vy0
制限によって研ぎ澄まされる、という事は確かにあるな26 :
名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 09:15:03 ID:z1z0yrF60
アイデア詰め込みすぎで処理落ちして貼り遅れしてるなどうかと思う。35 :
名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 09:35:14 ID:R40nvQlv0
またHD機やったことない豚の負け惜しみ妄想スレかよ
HD機にはアイデア満載の新しいゲームたくさん出てるよ
豚が馬鹿にしてるFF13だって戦闘スタイルは今までにない画期的なものだしね
従来と何も変わってないゲームで無理矢理棒を振らさせられる
どこぞのSD機よりよほど多様性があるよ
あの棒も癌だよね
汎用性が無いから使える用途が少なくて、ゲームから多様性を奪ってしまった42 :
名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 09:43:50 ID:jRgGeSWl0
まあ、片や世界中で今でも極めて高い人気を誇るFPSというジャンルと
世界的には勿論日本でもニッチジャンルと化したJRPGを同じ土俵で語るのは無理があるな45 :
名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 09:46:19 ID:OCuvKJ7z0
180売れてニッチかよw
俺も好きじゃないがFPSなんか一部以外殆どこれ以下だぞw51 :
名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 09:55:05 ID:QZhQCORU0
ネット販売もできない年をとったじいちゃん店長が最近げーむもうれなくなったのうと喚いてるのにネットで売れまくってる未来とか可愛そうだろう61 :
名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 10:05:02 ID:SmfZ5DHx0
>>1
それは副次的理由でしかない。
根本の原因はゲームを経験者向けにしか作らなくなった事。69 :
名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 10:14:44 ID:OCuvKJ7z0
クラコンやGCコンがわざわざあるのに何故対応しなかったのか・・・
棒振りをそんなにさせたいのか
従来と同じプレイをしたい層は本当に居なかったのか・・・
本当に商品として優れているのか・・・77 :
名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 10:48:13 ID:TTrqMLOz0
スペックがそれほど重大な要素なら携帯機市場はとっくにPSPが天下取ってるだろJK
数ある要素のひとつである事は否定しないがね82 :
名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 11:14:41 ID:e1ZkeOfe0
ただ単にゲームが飽きられたが続いてるだけと思うけど
普通の方々にとって優先度が高い娯楽じゃないし90 :
名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 12:50:06 ID:7ZjQKhrv0
スペック争いって言うより
どっかの馬鹿が料理がしづらい調理場を作って
多くの料理人がドロップアウトしただけじゃねえの93 :
名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 15:03:10 ID:7ZjQKhrv0
宣伝してくれねえからな。
ファミ通とかがやるべき何だけどな。
1ページぐらい使えばいいのに
あの名作が○○で登場! とか
>>>1
>それは副次的理由でしかない。
>根本の原因はゲームを経験者向けにしか作らなくなった事。
手取り足取り教えてもらわないとゲームもできない世代って…