
1 :
名前は開発中のものです:2009/11/19(木) 00:58:00 ID:lRawT+/Q
▼「PSP go」3週目の販売台数は6600台に
発売3週目にして1万台割れ。累計はようやく5万台を突破した。
いわゆる専用ソフトがないので初期需要が終わってしまえば
あとはゆっくり売っていくしかあるまいな。
ただゲームショップ(特に専門店)は次々に商品を仕入れて
次々に現金化していくという、自転車操業のようなビジネススタイルが
骨の髄まで定着しているため、堪え性のないショップが投げ売ってしまわないかが心配。 http://ameblo.jp/sinobi/entry-10391383816.html4 :
名前は開発中のものです:2009/11/19(木) 01:35:59 ID:wY+wX7Xd
売れないにも程がある
GKはもっと買ってやれ
7 :
名前は開発中のものです:2009/11/19(木) 03:23:05 ID:4d+PqshK
なんだかんだ言っても10万はいくと思ってたけど5万とかwww9 :
名前は開発中のものです:2009/11/19(木) 07:14:54 ID:pA87/voU
クリスマス商戦で馬鹿売れするでしょ!DSiLLの方がやばそう10 :
名前は開発中のものです:2009/11/19(木) 07:34:25 ID:kyz9HZzO
GKの俺でも欲しいと思わん11 :
名前は開発中のものです:2009/11/19(木) 07:48:51 ID:49GnIpLa
ソフトが問題なんだよね・・・
これでパッケージ版の半額でDL版を購入できるのであれば馬鹿売れだっただろう14 :
名前は開発中のものです:2009/11/19(木) 08:13:50 ID:R1WuubVb
もってるUMDが使えて2万なら買う15 :
名前は開発中のものです:2009/11/19(木) 08:29:36 ID:Aq5fSK9i
せめて、UMDは使えるようにするべきだったな…。
しかし、日本で箱○並とかw
終わりだなw23 :
名前は開発中のものです:2009/11/19(木) 09:24:47 ID:kA1PjIgr
だけどDLの値段はパッケージの
半額ぐらいにしないと普及しないだろ
かなりの人数が中古で処分すること
念頭にいれてソフト購入するんだから26 :
名前は開発中のものです:2009/11/19(木) 09:32:23 ID:i9iSbeVw
また一つ黒歴史に名が刻まれたか…28 :
名前は開発中のものです:2009/11/19(木) 09:40:18 ID:TrPbushn
つーかたけーよ。
メリットがないわ。
これもうちょい金出せば据置のハードかえちゃうからなあ44 :
名前は開発中のものです:2009/11/19(木) 11:34:11 ID:p9nHhbq3
go考えた奴はクビにしちまえよ。46 :
名前は開発中のものです:2009/11/19(木) 11:36:21 ID:san2ULAh
Goたん爆死じゃん
もう福袋という名の在庫処分行きだな
今年の目玉商品はPSP Go(笑)
73 :
名前は開発中のものです:2009/11/19(木) 15:18:08 ID:VJ4qRr/G
少しでも売り上げ上がる切り札があるとしたら
CFWが入る抜け道をソニーが仕込んであるかどうかだな