
1 :
名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 14:58:12 ID:izaipd5m0
2008年 4月~9月30日までの半年の決算
■ゲーム事業全体の営業利益34億
■オンラインゲーム事業全体の営業利益30億 (実態はほとんどファイナルファンタジー11)
もちろん毎年ユーザーは減って右肩下がりとは言え7年目の2008年度でもこれ。
ここ何年もこれ、というかピークの時期はもっと多かったであろう。
各シリーズが何百万本売れたとか話題にするけど、
利益で言えば普通のFFを何本売ったのと同等だろうか?
そしてFF14は、11と同じようにスクエニの屋台骨になり得るだろうか? 2 :
名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:04:08 ID:KrQBXT+e0
FF11の利益>>11を除くFFナンバリングの利益ってのは聞いたことある
3 :
名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:09:33 ID:KGG4LLUV0
ゲーム部門の利益の半分を4年ぐらいFF11だけで出してたんだろ。
その割りにコンシューマ向ばっかりに予算が行って全然11に廻ってこないってスタッフが
愚痴を言ってたな。 4 :
名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:16:28 ID:Jyi2Aa8m0
リアルカイジオンラインがなんだって? 5 :
名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:26:37 ID:7S/5mWzUP
11だけやってりゃいいってこと? 6 :
名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 15:31:13 ID:yZ5xGBP40
さすが廃人ゲー 7 :
名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:31:03 ID:Zgl8WMMT0
FF14はコスト削減第一で行くと思う。
理由はMMOどころかゲームそのもののユーザがFF11の時ほどおらず、何より資金が潤沢じゃないから。
発表を見る限り、延命措置だらけだが、スタイルだけがライトなゲームになっている感がある。
こんな「ミニゲーム集」みたいな形だと、ゲームに夢中になるヘビーユーザがあまり定着しない恐れがある。
さらにコスト削減でいくならばサポートも減るかもしれない。
それでも良質なゲームであり続けられるなら、少数で細々と儲けは出るだろうけど。
なによりスクエニ自体、14は11ほど重要視していない臭いがプンプンする。 9 :
名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 16:56:05 ID:vhyY2K3A0
つか、ずいぶん減ったな一時期年50億以上儲けてたはずだが。 10 :
名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 17:50:37 ID:J/6CAJk30
>>9
>>1 は半期じゃね? 12 :
名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 18:53:21 ID:Y8xA0AAs0
>>9
会計のルールが変わって、それまで資産扱いで積み立ててた
FF14の開発費を営業費用として計上したんだよ
それが29億円と言われてるから、FF11の利益は去年でも60億円級と思われる14 :
名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 19:55:58 ID:4IAGqoVF0
>>9>>12
28 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2009/10/02(金) 09:49:48 ID:+Wt307YQ0
14の開発費の証拠ね。まぁ和田も言ってるけど。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081107/sqex.htm
2009年3月期 第2四半期決算を発表した。
ゲーム事業は166億2,200万円で営業利益が34億7,700万円
オンラインゲーム事業は53億3,900万円で営業利益が29億8,100万円
2009年度3月期
オンラインゲーム事業 売上高106億2900万円 営業利益30億8700万円
残りの半期で売上高で52億9000万円 営業利益 1億600万円
こんだけおかしいとそりゃ株主も質問するわw
これで引き算した額28億が開発費って言われてるみたいだな。 18 :
名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:21:59 ID:o9E16guK0
廃プレイしなくても面白いと思うよ
ただPT組まないとほぼ何も出来ないから、友達作りできないと厳しいけどね 21 :
名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:01:53 ID:07r/dCUI0
未だに
FF11 40万本
とか言って笑うバカいるのが信じられないんだぜ… 25 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 10:00:36 ID:jvg9NES/0
>オンラインゲーム事業は53億3,900万円で営業利益が29億8,100万円
何だよ、この利益率。
儲け過ぎだろ、公取動けよ。 26 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 10:03:30 ID:ZzmqQ0hC0
まぁアイテム課金より良心的だと思うけどね
月額料金1300円って 27 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 10:06:37 ID:jvg9NES/0
>>26
この前の1000円×3のやつって、実質アイテム課金と思うけどね。
さすがに、嫌気がさした。 28 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 10:07:37 ID:2yZIaHOb0
>>26
ヘタにアイテム課金するより安いんじゃね 38 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 11:30:16 ID:jzKfhNNn0
2007年は赤字部署のサービス終了させたのか、売上減で利益増になってる。
そういやアンブロシアオデッセイは開発中止になったんだなw 63 :
名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 09:05:51 ID:zlJM6t8l0
メガテンオンラインだったか
全身課金アイテムで揃えたら5000~1万超える組み合わせがズラリとか聞いたな
アイマスなんか目じゃない
あまりにも時間を膨大に食ったり一人じゃ何もできなかったりする
仕様の癖にリアルを大事にしようとか最初に出るし・・・
14はもうちょっとマシな仕様にしてほしいもんだ