
1 :
名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:43:59 ID:LLzLBAF80
手触りのよさ
2 :
名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:45:43 ID:1lFILMpx0
任天堂
ゼロからの挑戦
初心者相手の商売
サード
既存客へのアプローチ
続編頼みの商売
3 :
名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:47:52 ID:9004mAqqO
マリオやポケモン等、任天堂一強時代のキャラがいるかどうか。
罪罰とかも爆死なのに任天堂ソフト全てが売れてるわけじゃないだろ。
レギンレイブもどれだけしょぼい結果になる事やら。9 :
名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:56:17 ID:QQLaGH2y0
看板タイトルの作りこみと宣伝量
サードは見習って欲しい
11 :
名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 00:02:51 ID:wDxbViqZ0
任天堂・・・・・・・失敗しても学習する
サード・・・・・失敗したら→俺らが面白いソフト作ってるのに買わない客が悪い、出したハードが悪い
14 :
名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 00:08:12 ID:2A0SOtGu0
肝心のゼルダも乱発しすぎで、ブランド力落ちてるような気がするが…。
ポケモンは子供目当てだから、乱発でもブランド力が落ちないのがすごいw 15 :
名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 00:10:37 ID:3NittYpzO
まだ頑張って作りこんでたマリギャラもGC時代のマリサンとどっこいどっこいとか、可哀相だわ。
17 :
名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 00:17:36 ID:q39BChML0
トモコレ、ぶつ森、ピクミン、リズム、マリオ、ポケモン
そのどれもがが初心者向け
続編でも初心者向けに作られるのは
任天堂とドラクエぐらいだ18 :
名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 00:17:43 ID:MgPDlcSC0
任天堂・・・・・売りたいものを作る
サード・・・・・作りたいものを作る 21 :
名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 00:22:42 ID:q39BChML0
ブランドを作れた唯一のメーカーというのもあるな
一般の人がゲームといえば任天堂と思ってると思う
このメーカーだから安心なんていう
すり込みが出来てるのは任天堂だけ
ほかのメーカーで店頭で見かけてパッケージみて
買われるなんてありえないと思う。
任天堂なら安心かな?というイメージができあがってるからね 23 :
名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 00:24:12 ID:OyUwSMx30
任天堂 → 資金力ゆえの冒険ができる。そしてトモコレのような既存のゲームとは違うヒット作
が生まれればボロ儲け
サード → 資金力がないゆえにシリーズものに頼らざるをえない。新規を取り込めるブランドが少ない
から販売本数は先細り気味で弱ってる
すげぇ
さすが任天堂