1 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:12:31 ID:wN4NzW6G0
Wiiの後継機にCellプロセッサが使われるのではないか・・・という気になる噂です。
海外メディアMCVは、IBM関係者の談話としてWiiの後継機にCellプロセッサが使われる可能性について報じています。
「Wii2にCellが?」と題されたこの記事ではIBMのシステム&テクノロジーグループのCEOであるJai Menon氏が登場。
「我々はゲーム機ビジネスに留まりたい。そのために必要なことを行う」とコメントしています。
氏は、Cellプロセッサが同社のロードマップの中に組み込まれていると前置きした上で「我々はすべての次世代ゲーム機に
我々の力を提供するため仕事をしている」と、今後のCellプロセッサの方向性を示しています。
ゲーム機ビジネスは一大産業ですから、ここに留まりたいと考えるのはメーカーとして至極当然な欲求です。
Cellプロセッサに関しては昨年末に生産停止の噂が流れるなどしていますが、IBM側は意欲満々である模様。
Wiiの後継機に関してはまだまだ詳細は不明ですが、これに一枚かめるか否かで大きく収益が変わることは間違いないでしょう。
http://www.inside-games.jp/article/2010/10/16/45079.html
2 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:13:29 ID:uQW/VmFS0
つまり任天堂の次世代機はPS3と統合するということか。
最高にスマートな判断じゃないか!
3 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:14:16 ID:LF68UAyF0
Wiiは次世代機でやっと2~3コア位な気がする
大幅に性能向上に振ってきたら分からないけど
4 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:15:30 ID:abj/Qp030
んでPS2、PS3、wii、GC辺りと互換性取れれば
最強マシンの完成だな。
逆に言えばコレくらいやらないとXBOXには勝てんよ。
7 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:16:29 ID:VPTLU3u50
えーと・・・PS3大勝利・・でいいのかな?
9 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:17:14 ID:S6Hz9cqf0
まあWiiの後継機に採用されたチップメーカーそれだけで大商いになるからなぁ
水面下では結構熾烈な営業争いあるのかも・・・
しかし不思議なのが3DSのPICA
誰も気にもとめなかった、日本のチップ採用って・・・
任天堂ってそういう営業活動とかあんまり通用せんのかね
10 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:17:17 ID:uQW/VmFS0
遂に任天堂もPS3に参入か。胸が熱くなるな・・・
なあに、ゲーム業界の第一人者である任天堂ならPS3の最強のパートナーとなることなど片手間さ!
みんなで歓迎しなければ!
11 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:18:54 ID:YJkUCQ5c0
いまだとBDも余裕で載るだろう
12 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:21:22 ID:8V14sqDaO
乗せるにしてもPS3のcellみたいな未完成品じゃないのは確かだな
15 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:22:30 ID:Eu8lwrTc0
プログラマー皆殺し計画か
18 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:24:36 ID:z8PBmBHP0
IBMが必死に売り込んでいるところです
って事だろ?
19 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:25:04 ID:YJkUCQ5c0
勘違いしてるやつがいるみたいだがいまのCellは東芝製でしょ
20 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:25:30 ID:Bn9Uj2PA0
3DSのnVの自作自演は五月蝿かったよなぁ
なんか信じきってる人も結構いたし
24 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:34:28 ID:nQoSd4zM0
ゲーム機のCPUってX86系は向かないの?
初代箱はインテルのだったけど。
25 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:34:41 ID:vNAfKSiR0
ねぇよ、ねぇ
27 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:38:21 ID:esNk0r4b0
ぶりゅうううううwゆうううわわわわーーーーーーーーーーーーーーー
28 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:38:28 ID:ZZ7JyJyY0
この手の話で今のWiiよりでかくなるなんて馬鹿馬鹿しいだろw
29 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:41:43 ID:eyIxkzc60
何でCell B.Eをそのまま使うみたいな話になってるんだろうか?
GekkoもBroadwayもXENONもCell B.Eも、全てPowerPCベースの「カスタムチップ」だ。
Wii2に必要な機能を備えたカスタムチップを用意するのが最も自然かつ合理的だろうに。
30 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:42:39 ID:16YNcZRS0
ビックリマンチョコのシールだけ取ってチョコを捨てるようにCellを取ってPS3を捨てるようなもんか
33 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:49:43 ID:S6Hz9cqf0
だけど世の流れがなぁ
これからはヘテロ(ryタイプのCPUが主流になる!
という一時の熱狂も、今やどこ吹く風
んな無理して急がなくても、もっとマッタリやっていきましょうぜ
って感じになってるから
もともとCellは、過渡期のCPUと言われていたが、今はそれ以前に
先走って対岸に渡ったら、誰もついてこなくて梯子(橋)外されたでござる
になってる状態
34 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:49:51 ID:y9yXBi0U0
Wii2にCellという記事の根拠がIBMのJai Menonの発言なんだけど
「我々はゲーム機ビジネスに留まりたい。そのために必要なことを行う」
「我々はすべての次世代ゲーム機に我々の力を提供するため仕事をしている」
この発言からWii2にCell搭載なんて拡大解釈しすぎだと思うが
35 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:50:17 ID:eyIxkzc60
G5ベースのカスタムチップってことなら何の捻りもない。大方の予想通り。
むしろHD2機種の次はどうするのかに興味がある。
PowerPC系を維持するために、さらにメニイコアへ向かうのか?
Intel系を採用して「PCと変わんねーじゃんw」と言われるのか?
38 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:53:58 ID:SK4hrbDQ0
N64:コンシューマ機に初めてRDRAMを搭載。これによりラムバス社は救われた。
GC:レイテンシのほとんど無い1T-SRAMを採用。
39 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 21:54:59 ID:WycdokzTO
Cell押し付けたいだけなのね
任天堂もえらい迷惑だな
42 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 22:00:02 ID:NdHNhqMV0
一番安いものを採用すればいいだけ
45 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 22:02:56 ID:wFZkD0qO0
なんにせよCellはねーよ
任天堂はSONYと違って開発が簡単ならPGは一体何をするのか?
みたいなバカチョン発言はしないし、MS同様作り易さを第一に考えてる
46 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 22:03:14 ID:eFauT4/iP
Cellも結局画像処理が得意なだけなら
GPUでいいじゃんっていう
48 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 22:06:14 ID:QnWDus2cO
普通にいらない
49 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 22:07:07 ID:27mutroi0
PS3がコケたから、GPUは専用で積んだ方がいいって結論だよな
51 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 22:21:53 ID:eyIxkzc60
個人的にはヘテロジニアスの方向は正しいと思ってるよ。
設計思想が「無駄を省く」「稼動効率を上げる」「スケーラビリティ向上」だからね。
Cell B.Eはいきなりジャンプしすぎた。
最初からGPUを排除じゃなくて、GPUの補助くらいに考えておけばよかったのさ。
52 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 22:24:43 ID:YQcmDPNWO
体力的に厳しいSCEが据置の次世代機構想を諦めてPS3は徐々にフェードアウト、
代わりに任天堂がcellとBDの托鉢を受け継ぎ、
ウルトラファミコンから始まる確執を乗り越え、
ここに国内ハード戦争が終結する……
まったくもって物語的には美しい。
……が、一言。
ねーよwww
53 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 22:25:00 ID:bLPz5Cvd0
あれじゃね、またセガに協力してもらってサターンとドリキャス動くようにするとか
誰得ハードになるかもしれんが
61 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 22:32:58 ID:t0SywChe0
これ本当ならPS3要らないじゃん
元々要らないけど
62 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 22:33:23 ID:MaCA/Hbq0
そもそもゲームにCellなんぞ必要ないってことが
68 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 22:37:33 ID:LL2i3lP70
ソフト屋からしたら、開発コストの増大で負担が増えるだけじゃないのか?
71 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 22:44:15 ID:ZZ7JyJyY0
だから単純にマルチコアでいいんだってば
どうして無理矢理SPE追加してCELL構成にする必要があるのさw
72 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 22:45:29 ID:27mutroi0
へテロじゃなくても性能上がるからな
73 :
名無しさん必死だな:2010/10/16(土) 22:45:48 ID:8nLor5iy0
いいこと考えた。
任天堂がPS3にソフト供給すれば、
全て解決するんじゃね?