1 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/05(火) 23:38:58 ID:qmB2CWGuO
http://www.enterbrain.co.jp/schedule/index.html
2010-11-05 テイルズオブファンタジアなりきりダンジョンX パーフェクトガイド 2625円
なりダンの完全攻略本の値段は相場の1500円~2000円あたりの他ゲームの攻略本よりべらぼうに高い2625円
値段を決めるときにテイルズ補正でもかかってるの?
最近は声優写真集3000円、イベントDVD10000円、完全版になってゲームの値段が値上げ、DLC連発など
関連コンテンツでいろいろと搾取が酷いな…
4 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/05(火) 23:41:41 ID:PAjQLGOAO
すげぇ
5 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/05(火) 23:51:33 ID:dnLQngdPO
昔はテイルズの攻略本が100万冊売れた時代もあったんだがなぁ。
7 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 00:05:44 ID:WbC6vsvgO
攻略本にしては高くないか?
分厚いスパロボ攻略本でも1500円~2000円だろ
8 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 00:09:05 ID:3xIFVYNy0
攻略本限定DLCがついたりしてるんじゃないか?
別のテイルズでは主題歌歌手の有料ファンクラブに限定DLCつけたりTOVは映画のブルーレイ初回版に限定DLCつけてるみたいだし
9 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 00:09:08 ID:3RZmhrxR0
俺が買ったラスレムの完全攻略本なんて2835円だぜwww
テイルズザコスwwwww
10 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 00:09:18 ID:6tpVOqfL0
攻略本に書いてあるほとんどのことが攻略wikiに載ってるし攻略本とか買う必要なくね
11 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 00:10:33 ID:ixyoI2uX0
最近の攻略本の価格のインフレっぷりはすごいね。
もう何でもいいから分厚くすれば勝ちみたいな。
12 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 00:10:53 ID:mnM3AhIL0
TOP本編がまんま入ってるらしいが、データ量的にはどうなんだ?
TOPの攻略本ですら400ページ1500円ぐらいした記憶が…
13 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 00:13:56 ID:6HL0CkDjO
普通じゃね?
なりダンとxならそれくらいいくぞ
14 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 00:20:58 ID:CFsBfLB20
最近はネットのが詳しかったりするからなー。攻略本は攻略よりもインタビューやらの方に価値がある
16 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 00:23:16 ID:ixyoI2uX0
内容は変わってないくせに、移植されるたびに何故かどんどん分厚くなるTOPの攻略本(笑)
19 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 00:36:46 ID:yltLu0YVO
Wikiある今の時代、攻略するだけの本は必要ないな
21 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 00:46:09 ID:m+nKW8rU0
本編ならともかく手抜きファンディスクでこれかよ 何様だよ
PSに帰ってきたと騒いだ矢先のアビスのせいでゴキブリも(いくらなんでも)見限っただろうし もういいだろ?潰れろよ
26 :名無しさん必死だな:2010/10/06(水) 01:10:42 ID:YesNWkVu0
ゲームそのものより本の方が高いのはもはや常識
ゲーム売ったのに本だけあるってのが家にいくつかあるや
本の買取悲惨すぎて売れないんだけどね
28 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 01:50:52 ID:4CPbtpbCO
インタビューに価値はないだろ
完全版前提で削ってるのに平然と嘘吐いてたじゃん
嘘と言い訳読むために金払いたいやつなんているのか
29 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 01:51:37 ID:jdyHTfrR0
こないだ買った新品プラチナドリクラは2100円だった。
今やゲーム本体より高いのか…。
39 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 03:49:59 ID:vTN1jMvS0
攻略本なんて今は要らない時代
今出てる攻略本ってのは、ファンブックとかイラスト集といったものの類
41 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 04:20:53 ID:JvwYp9a10
まあネットで攻略情報拾ってきてそのまま載せるところもあるしな
47 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 09:57:31 ID:QcCuJKUCP
1000円超える攻略本は全部ボッタくりだろ
ネットで攻略サイト見ればタダなのに
49 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 10:03:12 ID:ZQeUIGORO
ネタバレ回避しつつ欲しい情報だけ得て楽しみたいなら
攻略本も捨てたもんじゃない
wikiとかまとめてある分、そのままバレを見てしまう危険性は高いんだよな
50 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 10:09:54 ID:nVJASdd/O
白騎士の攻略本だって2500円とかいい勝負してるぞ
付いてくるのはどうでもいいプロダクトコードのみだし
52 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 10:29:11 ID:GSwxwiJvO
ポケモンは攻略Wikiやサイトの方が良い
分厚いくせに個体値、努力値は書いてないしステータスの計算式やダメージ計算もわかんない
公式イラストがみたいくらいの用途しかない
73 :
名無しさん必死だな@自治スレにてローカルルール変更議論中:2010/10/06(水) 11:25:23 ID:zfe6faTy0
そもそも最近の攻略本ぼりすぎじゃね?
昔の攻略本なんか700円くらいが相場だろ