1 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 10:58:50 0
●ディスクの挿入から本編再生が始まるまでの読み込み時間がPS3よりも速い
●電源OFFの状態から約3秒でトレイがオープン
●プレシジョンドライブHDソニーの高画質・高音質テクノロジーを結集
●プレシジョンシネマHDアップスケールでDVDの映像もハイビジョン映像にアップスケール
●再生を始めると、映像と音声のビットレート表示が可能
●スーバーオーディオCDが再生可能
●USBメモリーや外付けハードディスクに保存された動画、静止画、音楽を再生
●「Gracenote(R)(グレースノート)」対応視聴中の映画・音楽作品の関連情報を表示できる
●スマートフォン連携機能スマートフォンでBDプレーヤーをコントロール
●クロスメディアバーシンプルでわかりやすいメニュー画面
●幅430×奥行き219×高さ36mmのコンパクトサイズ
ブルーレイプレーヤー BDP-S370
9月17日より発売
実売2万円以下
http://ascii.jp/elem/000/000/546/546771/
BD再生用でPS3購入者が多かったけど、SONYなんたる身内殺しw
3 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 11:00:23 0
やっとゲームを切る準備を始めたか
4 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 11:01:20 0
BDプレイヤー急いで買わなくてよかったよ
でもソニー製はいらないよ
5 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 11:01:25 0
映画はDVDで十分
8 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 11:03:33 0
やべwwちょっと欲しいかも
BD映画も新品1800円で買えるようになってきたしな
11 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 11:06:06 0
2万円以下って19800円ぐらい?
微妙
15 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 11:08:56 0
もうSCEに気を使う必要ないしなwww
16 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 11:09:20 0
やだ、ワリと普通に欲しい
実売2万きる?…ついに素でソニーの軍門に下るか
HDDレコはパナので満足なんだが、BD専用プレイヤーあってもいい
問題はAVアンプのHDMIが足りない事だが
それはPS3の抜けば…ああ
18 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 11:12:15 0
PS3でBD見ると読み込みがマジで長くてストレスになるぞ
25 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 11:27:50 0
DVD再生はWiiで十分
BDはイラネ26 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 11:28:16 P
まぁ他を知らなければPS3でも我慢出来るんじゃね?
BD見る為に仕方なく買うようなもんだし
35 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 11:40:32 0
BDレコは結構売れてるらしいんだよな、意外にも。
地デジ替えでついでに買う人もそれなりにいるらしいし。
でもBD市場はまるで爆発しない。SACDと一緒で、高画質なんてのに訴求性はたいしてなかったのかねえ。
42 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 12:15:21 0
アプコンすげえ!に続き、再生早い!もPS3の利点から消えたのか。
46 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 12:34:35 P
これがPS3の週販並に売れればヒット商品だな(爆笑
47 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 12:36:27 0
ビデオならコンセントつなげて即ビデオ突っ込んで再生ボタン連打したら5秒で再生できたのに
48 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 12:39:37 P
今時再生専用機なんてゴミだろ
W録すらできないレコはもっとゴミだが
60 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 13:45:47 0
20G売り飛ばしてS370買うわ
64 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 13:58:52 0
うーん、2万切る程度だったら
まだオマケ機能でプロスピが遊べる
PS3とかいうプレイヤー選ぶかなぁ
67 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 14:05:34 0
映画にしか興味ないやつはPS3選ばない
69 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 14:12:22 0
PS3が切ったSACD再生できるのか
こっちの方が俺の用途に合ってるわ
70 :
名無しさん必死だな:2010/08/23(月) 14:12:39 0
やっぱりゲームもやりたいからPS3がいいな