
1 :
名前は開発中のものです:2009/11/16(月) 22:34:29 ID:v+W/OnPa
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20091116mog00m200041000c.html
何と言っても主役は「FF13」。
9月の新型発売以降、急激に売り上げを伸ばしてきたPS3の“真打ち”とも言えるタイトルで、
現時点で既に前作「12」の予約本数を上回っています。
100万本は軽く突破してしまうでしょう。ボーナスで大画面テレビの需要が高まることも予想され、
HD画像が楽しめるPS3への追い風になるでしょう。
Wiiの「スーパーマリオ」も、余裕で100万本を突破するでしょう。ライトユーザーにとっては、
150万本以上を売り上げた「大乱闘スマッシュブラザーズX」(任天堂)以来の本格的アクションゲームとなるため、
期待できそうです。また、低年齢層向けには、人気キャラクター「ピカチュウ」を操作して楽しむ「ポケパークWii」(ポケモン)も注目。
TSUTAYAでは、ポケモンのキャラクターをあしらったラッピングを行い、クリスマスプレゼントとしてアピールしていきます。
DSの新作は、目立ったものが少ないため「ゼルダ」に集中しそう。
「ドラゴンクエスト9」「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」「トモダチコレクション」といったロングセラータイトルも再浮上するでしょう。
PSPでは、「ガンダムvsガンダム NEXT Plus」(バンダイナムコゲームス)「ファンタシースター ポータブル 2」(セガ)などが注目です。2 :
名前は開発中のものです:2009/11/16(月) 22:39:12 ID:SiJ3FCPF
>>1 乙!
やはりな!
FF13社会現象化初週売上230万本決定
4 :
名前は開発中のものです:2009/11/16(月) 22:42:13 ID:RJmqAYQ3
PS3とか関係ないんだよ。
やりたいソフトがあるのでハードを買う。
好きな選手がいるからそのチームに興味をもつのと同じ。 36 :
名前は開発中のものです:2009/11/17(火) 09:02:50 ID:UYABjrWU
FFしばらくやってなかったけど、5年ぶりだから
逆にやってみたい気になった 42 :
名前は開発中のものです:2009/11/17(火) 09:52:53 ID:AejeLbXf
発売一週間は7500円で買取券発表したのが大きいのかなあ。
券配布はお流れになったが、ツタヤで買ったレシート持ってけば
高価買取ってキャンペーン自体は可能だものな。
FF12を上回るのも、さらに地域のゲーム屋が減少したのも影響してるだろうしな。
FF12より人気があるから、ってわけでもなさそうだ。
86 :
名前は開発中のものです:2009/11/17(火) 18:40:35 ID:I9/oDelR
もうFF13発売日にPS3の勝利宣言してもいいよな 93 :
名前は開発中のものです:2009/11/17(火) 20:32:27 ID:hSsRaNdB
うむ。
ほかっといても200万くらい行くからな 103 :
名前は開発中のものです:2009/11/17(火) 23:45:49 ID:Pu6KSD3g
良かったね。
FF13は予約数が100万超えたとの事。
最終的には250万は期待出来るじゃんw 108 :
名前は開発中のものです:2009/11/18(水) 00:04:12 ID:Ax+BSa58
本当にFFの予約100万本越えたのかね~
凄く疑問に思う~ 予約とは買う人間の数だな・・・
100万本ね??
110 :
名前は開発中のものです:2009/11/18(水) 00:16:31 ID:9b2oKXbZ
すげえな。
俺の近所のツタヤじゃ、FF12の時と違ってゲーム扱うのやめちゃってた(´・ω・`)
ビックカメラで予約した。112 :
名前は開発中のものです:2009/11/18(水) 01:50:41 ID:hMVDjR5K
近所のゲーム取り扱ってる店舗も、結構予約数
上限達して、予約打ち切ってたりしてる。かな
り意外だった。