1 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 12:20:27 0
3DSの不正コピー対策は「極めて複雑」であるとのことです。THQのバイスプレジデントである
Ian Curran氏は、任天堂に「ニンテンドー3DS」のコピー対策に関して聞いています。
「実は任天堂に不正コピー対策にどういった技術が使われるか説明するよう依頼したんですが、
“極めて複雑なので、説明することが非常に難しい”といわれました」
「ニンテンドー3DSのゲームよりも私を興奮させるのは本当に
不正コピーと戦うための技術が構築されているということです。
ここ数年のニンテンドーDS市場、特にニンテンドーDS Liteに関する問題は著作権侵害によるものです。
ニンテンドーDSiは問題と戦いましたが、ニンテンドー3DSではさらに前進しています」
任天堂は「ニンテンドー3DS」の不正コピー対策に関して具体的なところを明かしていません。
いま情報を出してしまっては業者側に突破口を与えかねないというデリケートなタイミングであり、
慎重になりすぎるということはないのでしょう。
http://www.inside-games.jp/article/2010/07/14/43186.html2 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 12:27:17 0
Ren4「任天堂を仕分けてコピー対策部門の予算を削減します」
3 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 12:28:38 0
DSiって一瞬で突破されてなかったっけ
4 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 12:31:13 0
要するにこいつ何も聞いてないってことか
なんという意味の無い記事
5 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 12:31:56 P
まあ説明する方がアホだろ
6 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 12:32:50 0
DSのコピー対策も万全のはずだったけどな
7 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 12:36:48 0
PSPの割れ対策は完璧だったハズ。
8 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 12:37:01 P
どうせすぐ解除されるよ。
11 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 12:40:39 0
3DSの普及を助けるマジコン
12 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 12:42:45 0
マジコンが使えないように1年置きにハードとromカセットの形をマイナーチェンジすれば最強じゃね?
18 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 12:52:02 0
複雑だろうが何だろうが概要は話さない方がいいだろ
別にプロテクトの方法が分からなくてユーザーが損する事は無いんだから
ってかマジコン業者にみすみすヒント与える事になるだろ
19 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 12:52:51 0
まだハード上で対策していくってことは
ネット上の配布を法的にぶっ殺していくのはやはり難しいのかね
28 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 13:11:19 0
PSPはCFWのお陰でハードが売れたけど
DSはマジコンがあろうと無かろうと売れた。
そう言いたいんですね。
68 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 13:56:30 0
PS3 → コピーを動かす方法が確立されてない
360 → ファームを書き換えるだけでコピー動きまくり割れ蔓延しまくり
Wii → コピーは動くがコピーしてまで遊びたいソフトがない
76 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 14:03:51 0
任天堂は金持ってない奴はゲームするなって言ってるの?
DSが普及したのはマジコンのお陰なのに。
82 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 14:08:19 0
割れないハードはソフトが売れる
そう思っていた時期が俺にも(ry
94 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 14:15:20 O
最強の割れ対策、クソゲーをばかり出す。
99 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 14:22:37 O
大発見!ゲームを出さなければ割れない!
111 :
名無しさん必死だな:2010/07/14(水) 14:58:59 P
さすがにマジコン被害と同じ失敗繰り返すようだと任天堂は何も学習してないって事になる
DSが普及したのはマジコンのお陰なのに。
頭沸いてるとは、こういうことをいうのだな。