1 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:03:04 ID:y74p2sP/0
任天堂、ニンテンドー3DSに搭載する「3D以上のビッグサプライズ機能」をE3で発表
<特集>E3接近!(1)=任天堂にはビッグサプライズも
今年のE3の目玉のひとつは、任天堂の次世代携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS(仮称)」だろう。
同社は6月19日より、DSシリーズの値下げを行う。
「3DS」はすでに業界初の「3D対応の携帯ゲーム機」として話題を集めているが、
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「機器メーカーなど周辺取材をしているが、
情報統制が過去の任天堂ゲーム機の例にないほど厳しい。
3D以上に大掛かりなサプライズが残されているとみるのが適当だろう」とする。
04年に「ニンテンドーDS」を発表したときも、「2画面の携帯ゲーム機」との開示にとどめていたものを、
04年E3でタッチパネルなどの詳細を公表した経緯がある。
もともとE3はサプライズ発表の場でもあり、任天堂が何かしらの用意をしているとみるのは自然だ。
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=303995 2 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:03:44 ID:O8pQoGx+0
「想像」じゃねえか
5 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:04:47 ID:SSC1TmlQ0
憶測でもワクワクする。
この開催までの間が一番楽しい。 7 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:05:19 ID:wWdQfW3E0
まぁなにかしら隠してる目玉機能がありそうだけど、
スレタイと記事タイトルがおかしい。
8 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:05:56 ID:HHK4Naee0
きたあああああ
13 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:10:28 ID:vV0pZrX7O
4D来たな
14 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:12:21 ID:IxIrYSKX0
ソニーお笑い説明会の関係者か
15 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:12:55 ID:yhLA9ohv0
目玉焼きが作れる
16 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:13:29 ID:RYa+A24/0
通話機能搭載
17 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:14:19 ID:fGedQ1viO
たんぱく質の解析
18 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:14:34 ID:QwkKKnLt0
つまり3DSは実はタブレット型だったということですね?
20 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:15:35 ID:HxZNUtnl0
きっと据え置きでエムブレム新作発表だ!ワーイワーイ
24 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:20:52 ID:2+cJfoAj0
岩田のホログラムが出現して拝める
25 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:22:29 ID:dPz8F8+xP
発売元がソニー
26 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:23:43 ID:Ov0TiD8/O
GBAスロット復活
27 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:24:47 ID:B2wI8oQc0
テレビ出力可能
3DS用ソフトはもちろんDS用ソフトにも対応
弱いな
30 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:30:02 ID:tKfSF2Bf0
3DSLL iPadタイプ
3DSi iPhoneタイプ
3DS Touchタイプ
の3種類がでると見た!
31 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:30:56 ID:IWn0nTBG0
両手の指つけて体脂肪計とか!
32 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:31:59 ID:yhLA9ohv0
動画再生機能
PCと連動 36 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:34:48 ID:HHK4Naee0
3DSとゼルダだけでお腹一杯だ。
41 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:37:47 ID:nMVYivWq0
ドコモと組んでDSケータイだな
禿Phoneとちがって田舎でも使えるし
42 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:38:10 ID:qBUr3w7d0
なんだろ。WiiHDぐらいかな。
50 :
名無しさん必死だな:2010/06/04(金) 22:42:18 ID:HHK4Naee0
携帯機能は無いと思うが、
小パケットに限定した通信機能ならありえるかもな