
1 :
名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:18:26 ID:Mik5GVhV0
小島監督「PS3は『未来』。任天堂は、リビングに家族が集まる時代を取り戻そうとしている。
だが、今は1人1台別々に部屋にこもってゲームをする時代だ。
ハリウッドが低予算映画ばかり作って斜陽だった頃
バカみたいに予算をかけて作った作品がヒットして業界が盛り返した。
ゲームに高い開発費や高性能の高いハード(PS3)を投入するのも業界の進歩のためになる。
低予算では時代に逆行する。ゲームデザイナーなのでwiiは面白いが機能的に過去の発想のマシン。
一番良いのはwiiみたいな操作系もあるPS3。どのハードも良いとこ、悪いとこがある。
ただPS3みたいな(進化の)道を切ってしまうと、もう(業界は)伸びない。
PS3バッシングは映画が突然なくなるようなイメージ。「それでいいのか?」と思う。
みんなテレビだけでいいのか?バラエティに走っていいのか?
お金がかかるんですけど、それをやめてしまったらゲーム業界はどうなるのか。
やっぱりグラフィックとかサウンドを良くしていって映画に追いつかなアカンですよ。」
http://www.asks.jp/community/2chnews/4775.html?thread=19367 8 :
名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:20:32 ID:JzP1OTWy0
何年前のネタだよ・・・これ
9 :
名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:21:38 ID:UL7RmTvk0
じゃあPSPでゲームなんて作ってんじゃねーよw 10 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:22:30 ID:7RsVg2vz0
気持ちで映画に負けてるよね。すでに。
ダメだこいつ 17 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:27:55 ID:Mieai5e40
現在の小島 http://www.famitsu.com/game/news/1227900_1124.html
現在のメインストリームである携帯機でゲームを作ることを「実験」と言い訳 19 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:28:48 ID:HmL3oBIG0
いや、小島監督のゲームは既に映画を超えてるよ。
映画なんて精々大作でも3時間だが、小島監督のMGS4は軽くその倍以上の長さがある。
映画を「超越した」と言っても過言じゃない。 20 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:29:09 ID:K2+7QoDvO
このころは小島もPS3のハッタリスペックに騙されてたんだな… 23 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:33:20 ID:B+OArrhVO
小島さんの一人一台の時代ってのは当たってたのにね
それが携帯ゲームだと予見できてなかったのが
堀井との違いか 24 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:33:21 ID:j46pUqsi0
才能無くて映画の道に進めなかったからって
映画っぽいゲーム作って満足してるんだもの
どんなに追いかけても
追い越すことはおろか、追いつくことさえ絶対に無理
所詮その程度の人間25 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:41:02 ID:Mieai5e40
ま、この頃はMGS4はミリオン確実、PS3の売り上げをバリバリ引っ張るとか
持ち上げられまくってた頃だからな。
自分がやってることに夢も見たくなろうよ。 27 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:44:33 ID:GEHD8nb+0
E3のときはコジマかわいそうだったわwww30 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:46:16 ID:TwoyCs9n0
ゲームのくせに映画の真似したらあかんですよ 34 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:48:44 ID:RmBc3Y0t0
映画作りたいなら、その業界に転向すれば良いだろ。
コナミは映画製作会社じゃないのに、何言ってるのこいつ。40 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:54:41 ID:ePE+b/Fb0
アサクリ2なんかは、リネージ見て
「アサクリを映画にしてほしい」とか言う奴もいるね。 42 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:57:20 ID:71HfF/Tv0
アサクリ2はストーリークソすぎて吹いた
でもムービー通り(というかムービーよりはいい)動けるし
操作も比較的簡単
あれもう少しアクション面ツメたらバケるよ 5 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 01:02:15 ID:IFzRRm1Q0
つかよ
こっちは「映画よりゲームが面白いから」やってるんだっつーの
ホント老害だわ 50 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 01:18:16 ID:yRhd3Vho0
映画を目指しているんなら
ちゃんと2時間くらいで楽しませてくれよ
だらだら何時間もゲームなんてしねーよ
56 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 01:30:30 ID:EGnRNUMZP
コジコジは、マジで映画にコンプレックスあるよね(´・ω・`)57 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 01:31:31 ID:bzZlyEZA0
小島はさっさとときめも4ドラマシリーズを作る作業にはいれ 69 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 01:54:03 ID:a4miYLW10
てかアンチャ2で映画超えちゃったよ、
ゲーム自体は特別新しい事をやってるわけじゃないんだけどw
ああいうグラとか演出重視なのは海外に任せて
日本は色んなアイデアでゲーム作った方がいいと思う
まあ新しい事をやれば売れるわけでもないけど・・ 71 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 01:55:49 ID:tyc0+3ab0
アンチャは凄いゲームだけど面白いゲームでは無いからね
そういう意味ではMWは本当に凄い 74 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 02:20:04 ID:ftbDLSqX0
元ソース古いよw
数年後の今の小島は具体的な話の一つも出てない
クラウド携帯機に夢を見てMGSPW製作中です! 83 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 03:56:57 ID:sR4TxK0/0
映画に追いつけとかはともかくw
常に進化しろ、金をかけろ、ハードを進化させろってのはわかるし同意する
ただ実際出てるソフトが面白く無いんだよ、特によく言われるがグラフィック重視しすぎ
映画だってカメラが進化したりCGが出来たりで画面綺麗になってるがそれでも一番重要なのはストーリーだろうがよ
CG使ったり何百億の豪華なセット使った映画よりストーリーが面白い映画の方がよっぽど良い(有名どころではSAWとか)
ゲームの場合は何が一番重要かははっきりしないが俺的には操作する楽しさと考える楽しさだな
まあストーリーも楽しい方が良い、グラフィックや音楽の重要度はかなり下の方だ89 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 07:57:59 ID:DpjMoN26O
映画に追い付くって
映画見たいんじゃなくてゲームしたいんだが
昔は好きだったのに
この人の言ってることがどんどん分からなくなる106 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 12:02:41 ID:X61WI5l/O
小島はゲームデザイナーって自覚あるの?
ないなら映画制作会社に転職しろ 111 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 12:19:38 ID:j46pUqsi0
アイデア的って言うか内容的に進化させるのには
低性能の方が有利って面もあるんだがな
っつーか、メタルギア自体低性能だったから生まれたゲームだろに
小島は自分の通ってきた道すら忘れてしまったらしい 121 :名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 12:28:35 ID:+vicSKf30
映画化してるゲームはいくらでもあるのに
ゲームで完結させようとしてるのが小島の限界
バイオが羨ましいんだろ
「映画のように美麗なイベントムービーがウリです!」
はもう勘弁してくれ。