
1 :
菅井きん 命がけの喫煙▲φ ★:2009/11/14(土) 18:22:11 ID:???0 ?2BP(101)
ゲームクリエイターであり、東京工芸大学の講師でもある飯田和敏氏。代表作として『アクアノートの休日』
(プレイステーション)、『太陽のしっぽ』(プレイステーション)、『巨人のドシン』(64DD)、『ディシ
プリン』(Wiiウェア)などを世に出してきた飯田氏は、知る人ぞ知る天才ゲームクリエイターなのだ。
飯田氏は温厚な性格をしていつつも、内に秘める情熱はマグマのように熱いことで知られている。そんな飯田
氏が、東京工芸大学の授業中にブチギレしたという。東京工芸大学には授業を無期限で中止すると伝えたようだ。
飯田氏がブチギレした経緯の詳細は不明だが、「眠いのは生理だ。ある程度は仕方がないと容認してきた。た
だ昨日の件があり僕はもう厚木(東京工芸大学)には行くことが出来なくなった。意欲がある学生には申し訳
ないが僕にも生理がある。僕はもう挫けた。どうするべきか自分で考え行動してくれ。それを最後の課題とす
る」と『Twitter』でコメントしていることから、生徒が授業中に睡眠していたために激怒したと思われる。
しかも飯田氏は「学校には授業を無期限で中止する旨を伝えた。当然単位も出せない。次は君たちのターンだ。
なんとかしてみろ。ゲームだと思ってやってごらん」と生徒たちに『Twitter』で宣戦布告。「目の前に人間が
いるってことがわからないみたい。動画として鑑賞されているような距離感。つらい」とも語っており、激怒
しているというよりも精神的に厳しい状況に陥(おちい)った可能性がある。
はたして、生徒たちは飯田氏からの “最後の課題” を最後までやり遂げることができるだろうか? 生徒の
熱意がどれほどのものなのか? 生徒たちの攻撃ターンで飯田氏を倒せるのかどうか注目していきたい。 http://getnews.jp/ http://news.livedoor.com/article/detail/4450919/ 2 :
名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 21:25:54 ID:jQFTPrXW
アホだな。
5 :
名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 21:46:08 ID:5yaG/JaQ
どうせ授業中にゲームやってたとかそんなんだろ
7 :
名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 21:48:18 ID:355xZPgm
最前列で寝てたらそりゃ怒るわ
8 :
名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 22:01:43 ID:FAE0+ZBC
身勝手な人ですね10 :
名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 22:18:53 ID:sMbGqOI6
問題のある生徒を閉め出せばいいだけなのに
なんで真面目に授業を受けてた生徒が巻き添えをくうのか理解できん
13 :
名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 23:32:35 ID:7CdAQ6nh
私語、居眠りが罰されるのは当然、怒るのも当然
そんなん許されるのはいって高校まで
けど>>10のいうように、ヘンなのだけを処罰すればよかったとは思う
よほどたまりかねたんだろうな
ゲームにたとえたのも、きっと最大限の皮肉だろう
この先生は、きっと生徒側で反省の意を表してほしいし
そうするべきと思ってるんだろう まあ当然だな
14 :
名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 23:37:43 ID:wRBh4UIp
講師の世代:講師の言うことはあたりまえ
ゆとり学生:俺たちの自由
講師世代の俺:講師のいうとおり。講師が正しい。単位もあげなくていい。
15 :
名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 23:44:49 ID:EQsQOayq
まじめにやってたやつ本当にかわいそうだな16 :
名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 23:50:15 ID:utqj15vR
>>10 最近は何度も注意されても聞かないやついるしな。
漏れんとこなんか携帯いじるのやめないので出て行けって言われた生徒が
嫌だって逆ギレしながら講師と押し問答になって授業が潰れたことがあるぞ。
で、次の講義もそいつがノコノコやってきて
「金払ってるんだから授業を受ける権利がある、でも携帯いじるのはやめない」
とか騒いで、また潰れて
最後は他の生徒全員で「お前迷惑だからもうくんなよ」って叩き出してやっと授業再開した。
18 :
名前は開発中のものです:2009/11/14(土) 23:58:02 ID:n8x1db2Y
訴訟すれば生徒側の完全勝利
こいつもそれを望んでるんだろ
19 :
名前は開発中のものです:2009/11/15(日) 00:02:25 ID:gxrRwMix
今時の大学生なんかカスばかりだからな。
うちの会社も何人か大卒を雇ったけど、少し怒られただけで辞めるわ、注意したら言い訳するわで話しにならない。
まだ高卒や中卒の子のほうが真面目に仕事を覚えようとするよ。
まぁそんなカスを作ってしまったのは今の大人なんだけどな。