
1 :
名前は開発中のものです:2009/11/19(木) 23:59:21 ID:JXGx6K46
スクープ情報が入ってきた。マイクロソフトのテレビゲーム機『Xbox360』の次世代機の情報が
ゲーム業界に流れているという。ガジェット通信にもその情報が入ってきたので、未確認情報ながら
今あるすべての情報をお伝えしたいと思う。
流れている情報によると、Xbox360の次世代機のドライブはブルーレイディスク対応となり、
ソフトウェアはDVDやブルーレイディスクでリリースされるという。また、CPUはIBMが開発した
PowerPCになるとの噂。映像出力はフルHD対応で、それらすべての情報は2010年にロサンゼルスで
開催されるE3(エレクトロニック・エンターテイメント・エキスポ)で公開される予定なのだとか。
また、Xbox360の次世代機とともに発表されるもうひとつのハードがあるという。それが、Xboxポータブル(仮)だ!
そう、マイクロソフトが発売する携帯型ゲーム機である。これも Xbox360の次世代機情報とともに
ゲーム業界に流れており、かなり信憑性が高い情報となっている。それらハードの未確定&未確認スペックは以下の通り。
機種名: Xbox360-2(仮)
媒体: ブルーレイドライブ搭載
ソフト: ブルーレイディスク / DVD
CPU: PowerPC
出力: フルHD対応
発売時期: 未定
正式発表時期: 2010年5~6月(E3で発表)
機種名: Xbox360 ポータブル(仮)
媒体: 未定
ソフト: ダウンロード配信(詳細は未定)
モニター: マルチスクリーン / タッチパネル
音楽: 音楽再生Zune互換
発売時期: 未定
正式発表時期: 2010年5~6月(E3で発表)
Xbox360 ポータブルのゲームがダウンロード配信!? 完全にダウンロード配信となると、現在発売されている
『PSP go』と同じタイプのハードになる可能性がある。ただ、完全にダウンロード配信ではない可能性もあり、
ソフトウェアがパッケージソフトとして発売される可能性もある。
この情報は『ぱふぱふニュース』にも掲載されており、「Xbox360の次世代機の情報が入ってきました。
ゲーム業界人、特にゲーム雑誌の編集者ならば誰でも知っている情報だと思われます」と書かれていた。
ガジェット通信編集部がゲーム業界の事情通にお話をうかがったところ「ブルーレイでXbox360の次世代機が
出ることはみんな知ってることです。でもマイクロソフトさんと結びつきのあるマスメディアは掲載できないでしょうね。
載せるとしても『GIGAZINE』やオタクあたりぐらいじゃないですか(笑)?」とのこと。未確定ではあるものの、
やはり情報が流れているようだ。
とにかく、未確認&未確定情報しかない現時点では、Xbox360の次世代機もXboxポータブルも正式な発表が
あるまでどのようなものになるのかわからない。どちらにしても、新たなゲーム体験ができることを期待したいものだ。 http://news.livedoor.com/article/detail/4460499/4 :
名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 00:31:24 ID:rXbF+ajx
全ソフトフルHD、60fps、DirectX11対応なら買う。ってか出せ。
6 :
名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 00:37:28 ID:gQxOvyPb
家庭用ゲームは売ると犯罪にしてPCゲーだけにしてほしいにゃ8 :
名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 01:03:54 ID:Am2fHN67
XboxポータブルはWindows7入れてくれ
絶対買う9 :
名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 01:17:41 ID:5v+gJxB4
>>8 Windows Mobileじゃないか?Zune互換機能あるらしいし10 :
名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 02:01:38 ID:7in1cf2p
ほしい
11 :
名前は開発中のものです:2009/11/20(金) 02:09:31 ID:rPp7dqlm
価格が4万までならなんとかして買う