
1 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:10:46 ID:ZILLtyy30
そうおもわね?3 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:11:32 ID:1SPVRKqK0
ゲハの方が面白いと思う奴の数→
6 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:13:37 ID:HSONxeQp0
ゲハ>>横スクシューティング>>最近のゲーム10 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:17:31 ID:V86QeOaf0
多くのPSファンボーイには
ゲームを楽しむ心意気という肝心なところが欠落してるな13 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:19:02 ID:I8W6yxNB0
最近のDSは良作増えて困らない16 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:22:23 ID:uW/aIMYA0
まぁ他人に面白いって説得されるもんじゃねえし
自分で見つけることだよ18 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:23:48 ID:wYS+taJ10
ハードが分散してゲームで遊ぶより
煽り合いで人としゃべる方が楽しかったりするかなぁ
ファミコン時代はそれがゲームソフトで出来たんだけど
今じゃネットで売り上げだの、有力タイトル発売先ハードで
煽り合い
価値観が映像美やクオリティーになった時点でゲームは死んだよね
いっきとかたけしの挑戦状で楽しめるうちがゲームが本当に
人間をむすびつける道具でありえた幸せな時間だったな
それが守れているのが任天堂だけという皮肉
ゲームはグラじゃなくて人を結びつける道具なんだがな>トモコレ、ぶつ森、Newマリオ19 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:24:40 ID:te9frSb50
>>18
ゲームは一人で遊ぶ。
おもちゃはみんなで遊ぶ。
その違いでしょう。23 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:28:53 ID:VQ6M2eTo0
やっても何も残らないって、大半の娯楽そうだと思うんだが。
残す事だけに価値を見出すなら、
せっせと貯金してせっせと子作りでもしてろよ。
瞬間瞬間の「楽しい」という感情に意味を見出せないなら
趣味なんて手を出すべきじゃない。26 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:31:08 ID:te9frSb50
賢者は愚者にも学び、愚者は賢者にも学ばない。
ま、そういうこった。28 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:33:25 ID:V86QeOaf0
>>26
どこぞのファーストはそんな感じだ31 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:35:00 ID:9XRWkV6V0
最近の一人用ゲームはプレイしても現実では話のネタにもならないからなぁ
FF13のメイン層が30代だったらしいがFF13について身近に語り合う友人が居るんだろうか33 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:36:27 ID:mpuLAtYD0
時間の無駄とかいう奴に限って、大して時間を有効活用してないし。w
そもそも本当に充実した人生送ってる奴が、ゲームなんてやる時間があるか。w37 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:37:55 ID:ps0p9K/O0
最近ゲームがつまらない
それはハードに限界があったからだ
38 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:37:57 ID:+eTu/Zfc0
>そもそも本当に充実した人生送ってる奴が、ゲームなんてやる時間があるか。w
ゲームならやれると思うけど
ゲハにきてる時点でみんなろくな人生送って無いだろうwww
42 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:41:28 ID:VQ6M2eTo0
見返り、見返りって寂しい考え方だな。
「勉強になるから」本読むのか?
違うだろ?話が面白いから読むんだろ?
「健康にいいから」スポーツするのか?
面白いからやるんだろ?50 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:46:36 ID:dXYZP9eL0
NewマリWiiは久々に面白いと思った54 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:57:49 ID:rwNR7+QX0
アイマス移植決定時に箱○を買って
それまで抵抗あった洋ゲーに出会わなければ
そのままゲームを卒業できたかも知れない
もしくはPS3買ってレールプレイングゲームに勤しんでいたかもしれない56 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:59:59 ID:te9frSb50
デッドライジングのせいで色々と人生が狂った。60 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:21:12 ID:wYS+taJ10
モンハン売れた時点で
人とつながりが構築できないゲームはもう売れないよ
リアルだぞw
だからこそ任天堂は強い、圧倒的に63 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 01:26:00 ID:8THkCMAsO
例えRPGだろうがアドベンチャーだろうが良い作品ならまたやりたくなる
だけど龍が如くはありえない
終わったら即売り74 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:00:49 ID:hdhXF+qZ0
WiiとDSとPS3とPSPをとっかえひっかえ遊んで
たまに360コアシステムちゃんを起動してる俺は余裕で勝ち組
面白いもんなんてハードの垣根越えればいくらでもあるから
ゲームに飽きてつまらねぇって思うことはほとんどないな…
たまに外に出て友人とくっちゃべりたくはなるがやっぱ娯楽としてのゲームは強い79 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 03:51:46 ID:nxHDzjpd0
だから映画がいかにすごいかわかるだろ?
ゲーム業界に映画コンプな制作者多いのがまさにそれ。
そこら辺おもいっきり割り切ってEA辺りは技術力だけで勝負してる気がする。81 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 04:51:06 ID:JthlUmRxO
>>74
いやでも正直ゲームばかりは飽きるてかめんどくさくなる
ダチと外に遊びに行く方が楽しいだろ
そりゃゲームも楽しいだろうがやっぱり飽きね?88 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 07:59:51 ID:x6YMpqMW0
現行全機種持ってても結局は箱、DS、PSPばっかなんだよな買うの。
PS3とWiiに自分的にはこれってのが無いんだよな・・94 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 13:39:50 ID:+j49Gfjf0
糞ゲしか出ね100 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 13:53:15 ID:K+1aFqkZ0
洋ゲーの大型タイトルも軒並みしょぼーんな出来だしな
そりゃゲームつまらないと思っちゃう
109 :名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 14:07:54 ID:0qEdJ/ZX0
一人でばっかやってるからだろ114 :
名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 14:26:25 ID:vNYwz/Jf0
もし洋ゲーをやらないでゲームがつまらないと思ってる人がいたら、
評価の高い洋ゲーをやってみてくれ。
下手すると1本やっただけで、世界が変わる。