fc2ブログ

SCEサポートの評判が悪い件について


1 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 14:02:19 0
この1社だけすこぶる評判が悪いですね・・・




2 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 14:03:22 0
俺サポートにお世話になったことあるけど対応良かったかな
ただババアだったけどw



4 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 14:05:35 0
サポート部門は収益の柱や!




5 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 14:06:12 0
PSPの修理料金は交渉すると無料になる
http://blog.so-net.ne.jp/presence/2005-02-17

自己負担 12600円

特別に割り引いて 9800円

半額の 6300円

無料\(^o^)/




6 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 14:06:48 0
修理だしてもそのまま返却

「異常ありません」

動作確認してねーだろ^^;





9 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 14:12:34 0
>>6
これ、まじであるから困る




7 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 14:10:56 0
とりあえず自社に不都合なことは認めない(まあこれはどこも同じか)
ハードウェア上の不具であっても精査しない。認めない。
精査せずに修理代金表通りに金をとろうとする。困ったら仕様で押し通す。
その癖ゴネ厨や恫喝には甘く、修理代を値切れたという話も多く統率が取れてない。





10 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 14:34:26 O
壊れやすいハード作ってサポートでぼったくり




13 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 15:04:35 P
SONYのカスタマーは結構丁寧な対応してくれるけど
子会社だと違うのかしら




14 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 15:08:25 0
修理に関してが色々報告あるね




15 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 15:12:44 0
ここのサポートはほんと屑だと思う




16 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 15:13:06 0
丁寧な対応って口調だけ丁寧でも何の意味もないぞ




17 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 15:17:41 0
だいぶ前に、PS3起動しなくなって電話したら「基板交換したらHDDフォーマット必須だから要るものはバックアップしとけ」って言われたな。
いや動かないからって言ったら「そうですね」だって。
起動しないのにバックアップ取れってのは、HDD抜いてPCに繋いでなんやかや知ろって言ってんの?




18 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 15:19:00 0
SONYアンチが多い原因のひとつが、サポートクソ杉なんだと思う。
やたらと高いし、物は壊れる、サポート受けられないじゃ、
応援する方が無理と言うもの。





19 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 15:21:09 0
SCEはゲームも家電として見てるからな
子供も遊ぶオモチャと思ってる任天堂とは根本的に捉え方が違う




26 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 17:09:25 0
2ヵ月後に再度故障した時の話
電話で梱包の話になって「前も修理に出したから知ってる」って言ったら
「じゃあ、前の梱包(例の白いヤツ)に入れて送ってください」って言われた
そんな言葉が出るほど送り返しが普通の事なんだと思った
もうそれ聞いた瞬間、ソニーは一切信用しないと決めた




27 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 17:27:59 0
友人がPS3で遊んでいたら中のBDが溶けて
なんだこれはと電話したら「修理代2万5千円です」まだPS3が6万だった頃の話




30 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 18:16:45 0
PSP買ってすぐ不具合でてSCEに修理だして帰ってきてからすぐに別の不具合がでてまた修理に出して帰ってきて
かれこれ購入から3週間くらい入院してたんだけどまた3日目くらいにバッテリが充電されなくなってサポートに電話したけどまた入院ですっていわれてもういやになった




32 :名無しさん必死だな:2010/07/24(土) 18:18:09 0
まえバイオのハードディスクとんだから修理にだしたら
ハードディスクとりかえるだけで5万請求されたしなぁ
しかも見積もり費用別
家電屋に預けてからソニーの返信まで1ヶ月以上という流れで
ちなみに見積もり費用5000円




38 :名無しさん必死だな:2010/07/25(日) 09:04:43 0
確かにばか丁寧だぞ
丁寧に保証期間中に壊れても修理費を取る
理由をマニュアルどおりに説明しだす
こんなのサポート会社が請け負ってるんだから
当たり前




39 :名無しさん必死だな:2010/07/25(日) 09:30:07 0
赤字大放出で売ってるんだから
保障期限内でも修理費で儲けたいんだよ
わかってあげてほしい



今のゲームは家電だから仕方ないだろ
WIIになってから任天堂も壊れやすくなってるし

それに使い方ちゃんとし照ればPS2もPS3もこわれねえよ
薄型PS2買って5年になるが1時間半くらいしたら熱暴走恐れて15分くらい置いて再開してる
これなら壊れない
バカみたいに10時間も続けてするから壊れるんだよ
[ 2010/07/26 12:20 ] [ 編集 ]
なにがわかってあげてほしい、だ
そこは赤字じゃなきゃ売れない商品作ったのが悪い、自業自得だろう
[ 2010/07/26 12:31 ] [ 編集 ]
赤字の製品しか出せなくてサポートで金とる阿漕な商売してたら
だれも買わなくなるぞ
多少高くても不具合の出にくい物作れよ

>>32476
家電だからこそ壊れにくい物作るべきなんじゃ?
[ 2010/07/26 12:44 ] [ 編集 ]
こいつらの話は完全にガセ
俺がPS3壊れたときサポートに電話かけたが普通に対応してくれて保障期間外だったのにも関わらず無償で直してくれましたが何か?
>>27の話なんて更にありえない、BDが溶けるなんてわかりやすい嘘つくなよ
こいつらSCEが何もアクション起こさないのわかってるから嘘に嘘を重ねすぎ、逮捕されろよ
かなり悪質だろ
[ 2010/07/26 12:44 ] [ 編集 ]
だいぶ昔にNECの10万以上したビデオデッキが壊れて修理頼んだら1万六千取られて壊れたままだったぞ。
[ 2010/07/26 12:44 ] [ 編集 ]
ゲハの話は8割が嘘
真実は自分の身で確かめろ
[ 2010/07/26 12:51 ] [ 編集 ]
>>32476
こいつらパソコンも電源落とすのは1週間に1回くらいのレベルだから
ゲームハードなら1週間回転させてても可笑しくない。そして大概学生かバイト・・・。
[ 2010/07/26 13:05 ] [ 編集 ]
たしかに使い方間違わんかったら故障しにくい。でも壊れた時の対応が悪いのも事実。しかたないよ。箱は常時つけっぱで年一回里帰りする。サポセン3回とも同じ兄ちゃんで3回目には「毎度ご迷惑かけます」て丁寧に言われてわろた。
[ 2010/07/26 13:08 ] [ 編集 ]
ゴミサイトなのにコメント欄がまともだなここ
[ 2010/07/26 13:12 ] [ 編集 ]
白騎士1とmedia goインスト不具合の時お世話になったけど、凄く親切にしてもらったがなぁ
Media goの時は対応してくれた姉さんと2時間ぐらい電話でウンウン唸りながら解決して2人でやったー言い合った仲
[ 2010/07/26 13:13 ] [ 編集 ]
そ・こ・で・役立つのがネットで修理を頼むことなんですね~
佐川が受け取りも配送もするから少し不安だけど
PSPが無事治って戻って来た
保証期間内だったからか無料だったし
[ 2010/07/26 13:15 ] [ 編集 ]
うそくせーと思ったらゲハかよw
[ 2010/07/26 13:26 ] [ 編集 ]
糞箱でシュタゲが溶けたことはあったが、PS3は無いなぁw
[ 2010/07/26 13:42 ] [ 編集 ]
セガマーク3時代から今まで色んなゲーム機を購入しているが、一度もサポートの
お世話になるような事態に遭遇した事がないな…
ゲハってやたらと故障の話とか修理の対応の話とかしてるけどそんなに壊れる物か?
一体どんな環境で使ってるんだろう?
[ 2010/07/26 13:53 ] [ 編集 ]
ゴネにゴネてクレーマー並に頑張れば
新品が届くよwwww
[ 2010/07/26 13:57 ] [ 編集 ]
sony使ってるけど、そもそも壊れないわ。(エラー落ち程度ならあるが)PS2とかたぶん10年近く酷使してるけど。
ウォークマンは水没させて2回ほど直してるが、普通に無料で直って帰ってきた。
[ 2010/07/26 14:12 ] [ 編集 ]
ていうか今60GBのPS3を修理に出せば新型に無料交換してくれるって本当なの??
PS2のゲームも今じゃあほとんどやってないし、そろそろファンの音大きくなってきたから交換したいんだけど……

あーでも一回自分で分解しちゃったから駄目だorz
[ 2010/07/26 14:19 ] [ 編集 ]
>>32498
ディスク入れて読み込んでる最中に本体を振り回してディスクに傷が付いた!
本体の吸排気口を塞いで熱暴走した!
そんな基地外が集まるのがゲハです。
[ 2010/07/26 14:21 ] [ 編集 ]
>>32506
多分無いと思う。3週間位前に修理に出したけど、
新型のしの字も言われなかった。
ちなみに壊れた原因はストーブの前に置いたせい。
俺みたいによほど使い方が悪くなければ壊れないと思う。
[ 2010/07/26 14:33 ] [ 編集 ]
>>32498
良い環境でも壊れるときは壊れるぞ
使えば使うほど劣化していく物だからな
[ 2010/07/26 14:46 ] [ 編集 ]
>>32482
釣りかもしれんが一応。

ユーザーが何も言ってないのに無償にするのは訳があります。

発煙や発火の可能性がある欠陥はリコールを行うが安全上問題のないものは欠陥がわかっていても
告知はしません。(あまりに大量に発生する可能性がある場合は安全上問題なくてもリコールする
こともある)
ただ保証切れ直後やメーカーが把握している欠陥箇所が主原因の故障の場合、無償で処理します。
あと修理明細書をみると有料修理なのに一部の部品代が無料になっている場合があります。
これは別の故障で入荷した際にあわせて欠陥部品を交換して未然に故障を防いでいます。
(ゲーム機など一部の製品は定額修理をしているので部品代は表示してない場合あり)

保証が切れているのに無料で戻ってきて喜んでる人は機種、症状、交換部品でググッてみると
結構でてくるので確認するとおもしろい。
[ 2010/07/26 14:51 ] [ 編集 ]
実害に遭ったらアンチになるよ。それまでは信じておく。
[ 2010/07/26 15:04 ] [ 編集 ]
そういや壊れたハードはどれも自分で直すからサポートに頼ったことないんだったわ俺。
[ 2010/07/26 15:06 ] [ 編集 ]
>>32506

マジな話60G一回壊れて、戻って来たら1ヶ月いないにまた壊れて修理に出したら
電話掛かって来て、もし良ければ新型と交換しますよって言うからして貰いましたよ
多分また直ぐ壊れてたら不味いと思ってしてくれたのかな?w

一回目の故障で交換してくれるかは、分からんけど一応交渉する余地はあると思いますよ
ちなみに再度壊れた場合は90日以内は無料だそうです
[ 2010/07/26 15:12 ] [ 編集 ]
この手の噂ってのは、佐川急便にしてもkonozamaにしても、要は担当者の当たり外れだからな
被害に会う奴はいるし、被害に合わない奴もいるってだけのこと
規模が大きければもちろん被害に会う奴の人数も増えるわけで、悪評が目立ってしまうのは仕方ない
[ 2010/07/26 15:33 ] [ 編集 ]
酷使以外で壊れたことないからなぁ
しいていえばバッファローのマウスがのっけから動かなかったことくらいか
[ 2010/07/26 16:02 ] [ 編集 ]
ソニータイマーとはなんだったのか
[ 2010/07/26 16:05 ] [ 編集 ]
俺なんか昨日保障期間3日すぎてPS3壊れたぞw

まあ少しくらいすぎても良いですよってカスタマーの人が
言ってくれたがなw

やっぱりソニータイマーって有るのかなと思ってしまったww
[ 2010/07/26 16:12 ] [ 編集 ]
さすがにここまで行くと嘘臭いな・・・
[ 2010/07/26 16:15 ] [ 編集 ]
BDが溶けるというのはさすがにネタだよな?
PS3持って無いんだけど
[ 2010/07/26 16:17 ] [ 編集 ]
佐川急便は昔マジで酷かったよ?今は良くなったけど。
[ 2010/07/26 16:25 ] [ 編集 ]
GKはこんなとこでも工作かよ
[ 2010/07/26 16:28 ] [ 編集 ]
BDは通気口をうっかりふさいで長時間見てたら変形はしたな。溶けるはいいすぎ。
[ 2010/07/26 16:41 ] [ 編集 ]
俺のPSPもぶっ壊れたが、けっこうな額の修理費ふんだくられた
まぁ補償条件外の故障だったから修理費を払うのはいいとしてだが・・
1万2千はたけぇ、ぶっちゃけ新しいの買ったほうが早かったわ・・
2週間後にPSPごとバック盗難にあって、結局買い換えるハメになったし畜生
[ 2010/07/26 17:01 ] [ 編集 ]
お前ら現実を知らなさすぎるな。
俺はほとんどPS3を使用していないが、バイオ5が出てやろうと思ったらディスクが読み込まれなかった。
誇りまみれってわけでもないし、ちゃんと掃除してるのに。

しかも潰れたのが1年と1ヶ月後。
有償なのは仕方なかったんで、修理に出した。

ほとんど使ってないのに、ドライブ交換。
HDD交換だよ。
これをソニータイマーっていうんだと実感したね。

戻ってきたPS3はなんか指紋やら汚れやらが酷かった。
文句言ったら、
すいません。 それでなにか?
といわれた。
ここの製品はもう何も買わんと誓ったよ。

[ 2010/07/26 17:04 ] [ 編集 ]
変形って溶ける一歩手前じゃないか・・・
[ 2010/07/26 17:13 ] [ 編集 ]
火のないところに煙は立たぬと言うし
結構事実が多いんだろうなぁ
[ 2010/07/26 17:23 ] [ 編集 ]
こういう嘘ばっか書く連中逮捕したほうがいいんじゃねーの

>>32535 どこにでも人の足引っ張るのが生き甲斐みたいなキチガイっているよ
[ 2010/07/26 17:29 ] [ 編集 ]
SCEは知らんけど妹のDSライトが上下真っ二つになって修理に出したら今回限り無償交換でタダだったからすげーって思った
[ 2010/07/26 17:43 ] [ 編集 ]
妹というのがポイント高かったんだろうな
[ 2010/07/26 18:00 ] [ 編集 ]
Wiiのセンサーバー壊れたから任天堂に電話したらオンライン販売で買えって対応されたよ。
後TOSラタやってたらディスクドライブから変な音して読み込まなくなったときも保証期間過ぎてたからしゃーないけど普通に高額で有償修理だた。
ここら辺の対応はどこも一緒なんだなーと思った。
まあ任天堂の場合、貼ってあったシールをしっかり元の場所に貼りなおして戻してくれたり妙に気を使ってくれるけど。
[ 2010/07/26 18:00 ] [ 編集 ]
>>32532
おまえさ・・・ソニーがHDD作ってるとか思ってる?
[ 2010/07/26 18:16 ] [ 編集 ]
本スレの>38が必死すぎる。
サポート会社に投げてるのが原因なら、その主原因を作ったのは誰だ?

SCE自身だろう・・・
[ 2010/07/26 19:09 ] [ 編集 ]
サービス料とか高いのは仕方ないんじゃないかなぁ。
家電系はけっこうすると思う。
分解もできない、部品も入手しづらいって点ではもっと安いほうがいいな。
安いに越したこと無いしね。
PS2の時は保証期間内に2回壊れた。ディスクがカタカタ読み込まなくなり交換→1ヶ月もせず再発→交換って流れだった。
マザーも変えたような覚えも。2回壊れたのには疑問だったが、対応は特別悪くは無かったよ。
[ 2010/07/26 19:30 ] [ 編集 ]
とりあえずPS3のデータの移動、コピー不可やめろ!!!!
やめたら文句言わずに修理代でも何でも素直に払ってやるから!!
[ 2010/07/26 19:38 ] [ 編集 ]
SCEは知らんが、見積もりの高さと、窓口の外人率どうにかしろよSONY
[ 2010/07/26 20:11 ] [ 編集 ]
他人叩けば自分のトコが持ち上がると勘違いする馬鹿ばかり…
捏造してまで他ハード叩きとか、ゲーム業界全体で見たら地盤沈下を招くだけだろ。
[ 2010/07/26 20:14 ] [ 編集 ]
いい加減定期的にソニー叩きスレが立つ流れはどうにかならないもんだろうか
こいつらのせいでゲハ全体のイメージが悪くなってる 
[ 2010/07/26 20:24 ] [ 編集 ]
10年前に買ったPS2も未だに壊れたことないんだが
PSPも初期のやつ使ってるけど壊れてないしこいつら使い方がわるいだけだろ
[ 2010/07/26 20:47 ] [ 編集 ]
何年か前、PS2がディスク読み込まなくなったとき送料込みでただで修理してくれたな。
まあ壊れたのが直流抵抗1コだけだったんだが。
[ 2010/07/26 21:12 ] [ 編集 ]
一回もどこの会社のサポセンのお世話になったことがない俺は強運の持ち主みたいだな
ここみてたら絶対壊れるイメージしかつかないもん
[ 2010/07/26 21:14 ] [ 編集 ]
>>32476
問題は壊れやすいか否かではなくその壊れたハードのサポートなんだが
[ 2010/07/26 22:07 ] [ 編集 ]
>SONYのカスタマーは結構丁寧な対応してくれるけど
>子会社だと違うのかしら

家電は気に食わなかったら別メーカーのを買う。ほとんど機能は一緒。
それに対してゲームの場合、そのハードでしか出ていないソフトウェアがやりたければそれを買うしかない。なのでハードウェア修理には横柄な対応を取ることが多い。
2ちゃんで嫌われているXboxのサポートは実はかなり良いぞ。故障率が高めの所為もあるだろうが、ハードの不良をサポートの良さで乗り切ろうとしている。このあたりはソフト屋であるMSの強みかもね。
Nintendoでよくある神対応クラスの対応事例がワールドワイドでごろごろ転がってるよ。
[ 2010/07/27 00:27 ] [ 編集 ]
PS3の性能考えたら一万、二万は普通だろ

自分はそれだけ払っても修理してもらう
[ 2010/07/27 01:09 ] [ 編集 ]
SCEはオタク文化の日本だしキモヲタSONYTOは対応悪くても
高額修理代は出すだろうと思ってるんじゃないw

実際PS3とPSP持ってる人って低脳オタクの日本人だけだしw
馬鹿にされてるのに気付かないSONYTOさん・・・
[ 2010/07/27 05:25 ] [ 編集 ]
ここに書いてある被害報告の八割が嘘だとしても、SCEのサポートってヒドイと思うよ?
[ 2010/07/27 09:14 ] [ 編集 ]
内部への報告はもっとひどいんだ
[ 2010/07/27 09:33 ] [ 編集 ]
YLODでぐぐってみろよ
ひどいぞハード側の不良だってのに
いっさい認めないからな
[ 2010/07/27 10:05 ] [ 編集 ]
「異常を確認できませんでしたが一応基盤交換」
かって一週間もしないPSP(確実に初期不良)でこれ言われたときは流石に頭来た
ソニーにはこちらの不手際だと認めちゃいけない規則でもあるのか?
[ 2010/07/27 12:32 ] [ 編集 ]
期限切れたのに無償はうそ
任天堂のであってもうそ
[ 2010/07/27 12:59 ] [ 編集 ]
 psp3000の初期不良で対応の悪さが有名になったな
[ 2010/07/27 13:00 ] [ 編集 ]
先日、発売日に買ったWii(当然保証期間外)のドライブが読み込み不良になったけど
無償で帰ってきたよ。送料すらかからなかった。
その昔、SFCでも同じような経験した。
もちろん証拠もある。(SFCのはもうないけどw)
任天堂のサポートはこういう話あちこちで聞くな
[ 2010/07/27 13:31 ] [ 編集 ]
大赤字で売ってるのは小売りで、ソニーは痛くもかゆくもないんじゃないか?
[ 2010/07/27 14:00 ] [ 編集 ]
マジレスすると任天堂製品はパーツが安物
SCE製品は本体価格が赤字設定なほどパーツ一つ一つが高級品
で、その結果がそのまま修理費にでてくるというわけ
[ 2010/07/27 14:01 ] [ 編集 ]
ていうかこういう製造メーカーのサポセンなんてみんな下請けのパートか派遣の主婦かバイト君だから
対応が適当だったりたらい回しのマニュアル対応なのはデフォと覚悟してから電話した方がいいね
特に外国企業のものなんかはサポートいい加減で修理対応に持ってくまでに1か月とかかかったことがあったな
任天堂だけは評判いいけどここのサポセン社員がやってたりすんのかね
[ 2010/07/27 14:06 ] [ 編集 ]
>>32734
安物の方が壊れにくいとはどういう事だ
[ 2010/07/27 14:48 ] [ 編集 ]
箱ユーザーしかいないゲハをソースにして何を言ってるんだ。
やつら捏造しかしないぞ。BD溶けたとか誰が信じるんだよ
[ 2010/07/28 00:55 ] [ 編集 ]
任天堂はスマブラの読み込み不良騒ぎの時に
不良品のドライブをユーザーに無断で交換してなかったか
[ 2010/07/28 00:57 ] [ 編集 ]
というか本来有償であるべきものが無償になったのを良サポートだとは言わないよ
それだったらもう全部無料で修理しろって話になるし
逆に言えば規定どおりに修理にお金がかかるのは当たり前だし、
サポートセンターはマニュアルを守るよう徹底されてるから、そのとおり対応するだけ
[ 2010/07/28 02:48 ] [ 編集 ]
>>32853
一つの例外出すと、以後その例外を継続しなきゃいけなくなるからな
この手の経験談は嘘の見分けがすぐにつく
[ 2010/07/28 10:50 ] [ 編集 ]
夏休みだなぁ
>>32505とか見てみれば分かるように
普通は期間問わず保証対象外の 水 没 でも無料で帰ってくる神対応だというのに
[ 2010/07/29 15:54 ] [ 編集 ]
ネットなんて嘘はったりかませまくるからな。さらにはゲハだぜ?全て信じるなんて阿呆。
[ 2010/08/01 17:02 ] [ 編集 ]
嘘だと思いたいって素直に言えよ
問合せ先が20秒10円のナビダイアルの時点でおかしいだろ
[ 2010/08/03 03:31 ] [ 編集 ]
すべて本当のことじゃないとしても評判悪いのは事実じゃね
[ 2010/08/03 03:39 ] [ 編集 ]
むしろ壊れた事がないって言ってる人が信じられん
初代プレステなんてみんな横にしたり裏返して使ってたやん
[ 2010/08/04 11:27 ] [ 編集 ]
初代PSは裏返して使ってソフトが傷だらけになったりした
しかし、SCPH-10000はいまだ現役バリバリ
初代PS2は当たりを引いたら相当持つと思う

薄型と比べるとロードが長いのが難点だが
[ 2010/08/05 09:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

当ブログについて
ランダムで記事を表示


画像を押すとランダムで記事を表示します!
暇つぶしに最適です。
Twitter
About
管理人:まさ
当ブログはゲハのスレをまとめています。
基本ゲハのスレは煽りばっかなのでゲーム好きの方は見ないことをお勧めします。
「うそはうそであると見抜ける人でないと(ゲハを使うのは)難しい」
ゲハ用語
ゲハ:2chゲーム業界ハード掲示板
妊娠/任豚:任天堂信者
GK:ソニー信者/ソニー社員
痴漢:Xbox信者
検索フォーム
サイトマップ
カウンター

現在の閲覧者数:
リンク
■あんてな
オワタあんてな\(^o^)/
ショボンあんてな
まとめサイト速報+
カナ速あんてな
ギコあんてな(,,゜Д゜)
VIP オワタあんてな\(^o^)/避難所
ニュー速 オワタあんてな\(^o^)/避難所
2chNavi
2ちゃんマップ
ねとしん

■2ch
アルファルファモザイク
ギャルゲーブログ
働くモノニュース
テラニュース
芸スポまとめblog
ニコニコVIP2ch
ぶる速-VIP
ゲーム板見るよ!
カナ速
やる夫ブログ
神速(´・ω・)VIP
テラワロスVIP
ハムスター速報
暇人\(^o^)/速報
ワラノート
VIPワイドガイド
VIPPERな俺
ぷん太のにゅーす。
ベア速
引いた瞬間、冷めた瞬間
V速ニュップ
キラ速
とてつもなく日本
みんなの暇つぶし
スチーム速報 VIP
ゆめみがちサロン
やる夫.jp
みんくちゃんねる
犬速VIP
ニュース速報BIP
ほんわか2ちゃんねる
2chコピペ保存道場
無題のドキュメント
あんそく
メシウマ速報
危ないニュース<キ`Д´>
面白2chまとめ
特設ゲーム速報
ニュース2ちゃんねる
そら速
うるさい黙れ(。・ω・。)
Hyper News 2ch
ピーチ速報
光速2chNEWS
仰天ニュース(;゜Д゜)
なんでもちゃんねる
常識的に考えた
午後2ch巡り
zipからきました
学問の番犬
じー速。|ω-)
僕は評価されないVIPPER
影速2ch
闇速
とてつもなく日本
たま速報
デジタルニューススレッド
とりのまるやき
音楽業界を目指す学生
あじゃじゃしたー
恐怖心霊オカルトちゃんねる
仲間にゅーす
妹はVIPPER
(´A`)<咳をしてもゆとり
カゼタカ2ブログch
お茶でも飲んで・・・

■ニュース
NEWS PICK UP
デジログ!
everything is gone
情報屋さん
はぅわ!
New discovery
にゅーす特報。
News人
情報屋さん
日本視覚文化研究会
ニュースまとみる。
よろず屋さん
おもしろメディアBOX

■ゲーム
DS PSP初心者用講座
hack a game
ゲーム中毒
はちま起稿
オレ的ゲーム速報@刃

■動画
家庭用ゲーム動画
ゲームミュージアム
みんなで見よう
ゲームどぅんがぁ
最新ゲーム動画
ゲームで一休み

■その他
アニポ
激安特価板ブログ(blog)
エログちゃんねる

- 2ch全AAイラスト化計画
イラストの使用許可を頂きました。
逆アクセスランキング

毎週日曜日リセット