1 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 02:58:37 0
岩田
セールスの数字をちょっと言いますと、
この『トモコレ』は、初回発注が10万本だったんです。
ですから、日本のゲームを仕入れる専門の方たちは、
「10万本あれば、当分は大丈夫だ」と考えたんですね。
ところが、そのソフトは2009年末には200万本超えをし、
しかも、まだまだ売れ続けているんです。こんなことが起こっていいのでしょうか(笑)。
受講生
(笑)
高橋
チープですから(笑)。
岩田
なにせコンセプトは「チープ」(笑)。
でも、これには圧倒的な新しさがあって、開発したみなさんがどういう自覚でやっていたかは別にして、
いまの日本のゲームデザインのなかで
紛れもなくフロンティアを走った存在だという気がします。
もちろん、先の見えない苦労はあったはずなんですけど、
これほどたくさんのお客さんに受け入れられることになった理由は宮本さんの目にはどのように映っていますか?
http://www.nintendo.co.jp/n10/seminar/tomodachi/vol1/index6.html 4 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 03:09:52 O
もう売っちゃったけど俺は初日に買ったよこれ
シムズみたいで好きだし、CM次第では絶対ジワ売れすると思ってた
まあなにが言いたいのかっていうと俺には先見性があるってこと
任天堂は俺を雇えば100%売れるゲームしか出さないようになる
5 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 03:11:43 O
やっぱり日本人ってコミュニケーション系のツールが大好きなんだな
6 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 03:12:44 0
3DS出てからも売れそう
9 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 05:38:38 0
ブームってえてしてこんなもんだよな。
11 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 07:34:16 0
任天堂のこういう傲慢さが大嫌いだ
反吐が出る 14 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 07:48:00 0
こういうをチープだけどストレートなゲームこそ売れる
昔はこういうゲームをいっぱいサードも出せてたのに出せなくなったね
今こういうゲームを出せるのは任天堂だけ
15 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 07:54:30 0
任天堂が作ってるのはライト向けのチープなゲームだが
ギャルゲーとかもオタ向けのチープなゲームと言えるのではないか
16 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 07:56:38 0
自分らで勝手に枠を作ってその中だけでやってるメーカーが多いもんな
まあ任天堂の場合お金の面で全く不安がないから出来るってのもあるだろうけど
19 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 08:50:47 0
昔のナムコはこんな感覚を持ってたな
ファミリーシリーズ出してた頃ね
今は見る影ないが
28 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 09:26:07 0
俺はやったことないけど友達どうしで見せあいなが笑ったり情報交換したりで
友達の友達とかのつながりで口コミ拡散していくんだろうモンハンポータブルも
この広まりかただと思うけど。この広がりかたが良く売れるよな。
32 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 09:44:25 0
そりゃまあチープといっても元が楽しくないとな
お姉ちゃんに例えれば
飾りっけはないけど話題が豊富で愛想がいいのがトモコレ
多少は着飾ってるけど生きる気力が感じられないのがホワイトアルバム
33 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 10:40:40 0
ブルーレイと超高機能を使って、本物と見分けがつかないくらい
リアルなグラフィックにしました!
とか言ったら全然売れなくなるです
34 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 10:43:37 0
トモコレやったこと無いけど
パッと見たまごっちに似たものを感じるんだが
37 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 11:28:20 O
ゴミゲーを高値で売りさばく任天堂
38 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 11:31:10 0
こんなしょうも無い物が何百万も売れちゃったw世の中バカばっかwププw
と言っているように見える
39 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 11:39:56 0
こういう分かりやすいものの方が売れるだろう
人間はゲームだけやって生きてるわけじゃないからな
余程のマルチタスク人間じゃ無い限り娯楽と生活を両立させるのは無理
40 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 11:50:29 0
チープだから売れているってわけではないな。
チープさは他社に安易にパクられないためのカモフラージュみたいなものか。
安易にパクれはほんとにチープなだけの物を作ってしまい大失敗する。
これの人気の本質的なところはモンハンポータブルと共通してる部分が
あると思うよ。41 :
名無しさん必死だな:2010/07/03(土) 12:12:20 0
で、真似しようとすると爆死するんだよな
ホントわかりやすいわ