fc2ブログ

iPadを全小中学生に配布か→任天堂大ピンチとの声も


1 :名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 23:53:40 ID:yuyCg3Wl0
・ソフトバンクやマイクロソフト日本法人(東京・渋谷)などは、パソコンやタブレット端末などを
 活用した小中学校向け電子教材の普及を推進する「デジタル教科書教材協議会」を7月に
 設立すると発表した。普及に向けた課題の整理や、小中学校と協力した実証実験、
 IT(情報技術)に詳しい教師の育成などの政策を提言する。

  発起人でもある三菱総合研究所の小宮山宏理事長は「まずは1教科でもいいので、
 通年で使える電子教科書を開発して実証実験をすべきだ」と提言。マイクロソフト
 日本法人の樋口泰行社長はペンで操作できるタブレットパソコンによる教材の例を
 挙げ、ソフトバンクの嶋聡社長室室長は米アップルの「iPad(アイパッド)」などの
 端末を全小中学生に配布するアイデアを披露した。

 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E0E5E2EA998DE0E5E2E7E0E2E3E28698E3E2E2E2





3 :名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 23:57:39 ID:nvMS8/Qf0
週に1回適当に遊ぶだけの授業になりそう


4 :名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 23:57:43 ID:BEBz02da0
小学生とか落としてぶっ壊しそう




6 :名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 23:58:52 ID:qZz1goBG0
ソフトバンクもマイクロソフトも日本の会社ないのに日本人に配るわけないだろw




7 :名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 23:59:19 ID:qonyHr3LQ
ガキにはもったいないな
代わりに俺の使ってたポケコンをやろう





9 :名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 23:59:51 ID:97EyeXd50
こんなもん配ったらゲームばかりしそう
結局学力向上どころかむしろ低下するだろうなw





10 :名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 23:59:52 ID:uujbDjX80
iPadたけーし、ネットブックでも配った方が喜ばれるだろ。




11 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 00:01:43 ID:lZLxKFHJP
日本で実験的な教育をやろうとすると
「拒否する自由はあるのか」
「不平等だ」
「成績が下がったら誰が責任を取るのか」
といった横槍がグサグサ刺さって立ったまま死にます。





12 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 00:01:54 ID:M37tbO510
ベネッセみたいなもん?




13 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 00:01:58 ID:KY5GuENV0
仮に金払うとしてもAppleがそんなに提供してくれるとは思えない




18 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 00:06:02 ID:IvQST0OO0
俺が小学生のときにこんなの貰ったら、ゲームしかしないな
そして速攻壊しそうだ





22 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 00:10:42 ID:6mmr8mVx0
利点がさっぱり見えんなあ




23 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 00:11:07 ID:obf9jtS/0
小中学性にiPadとか無意味すぎ
それより法令で義務教育中はネット禁止させろよ
まじで





26 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 00:13:41 ID:hVB/nclg0
小学生は読み書きソロバンだけやらしとけばいいんだよ。
iPadなんて10年早い。





27 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 00:13:54 ID:5Cil/4110
配布はいいけど買うのは税金だろ。




28 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 00:14:24 ID:gjdtGQTb0
そりゃAppleは任天堂潰したがってるからな




29 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 00:14:41 ID:M37tbO510
くれるなら嬉しいけどさ




35 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 00:18:33 ID:035lFi6i0
こんなことされて顔真っ青になるのはソニーやら凸版やら朝日やらKDDIじゃないの?




42 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 00:43:43 ID:VuwezO1F0
今のところ何か必要性を感じない、様子見しとこう




45 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 00:56:18 ID:/6PCUdPf0
こんなすぐ壊れるものを餓鬼に与えてどうするんだ。税金の無駄使いだろ。




48 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 01:05:20 ID:8JyR6H+40
ソニー以上の極悪サポートのアップルなのに、壊れたときとか定価料金とか盗られそうだなw




49 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 01:08:16 ID:nJBIOUY00
iPadみたいに3DS LLを出して学校で使われるようにすればいい
タッチパネルでペンを使えるのはけっこう強みだぞ





54 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 01:22:29 ID:b0ACfcdf0
あれだけ普及してるDS使わないんだなw




60 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 02:10:40 ID:B9CKGs4U0
学校のipadが全て盗まれる事件が起こるに一票




74 :名無しさん必死だな:2010/05/29(土) 06:42:44 ID:cUcqiEdN0
“iPad漬け”という社会問題が生まれそうな勢いだな・・・





DSはすでに配られてたよね
[ 2010/05/30 00:19 ] [ 編集 ]
DSを授業で使うのをどっかでもうやってなかったか?
[ 2010/05/30 00:23 ] [ 編集 ]
アップルのサポートはマジキチだからなぁ。サポートに金とるんだもの。質問にだぜ?修理じゃなくて。
[ 2010/05/30 00:25 ] [ 編集 ]
相手が小中学生ならiPad狩りが始まるな
[ 2010/05/30 00:58 ] [ 編集 ]
中高のPCの授業がどれだけ意味のないものか推察できる力があればこんな提案しなくて済んだろうに
[ 2010/05/30 01:01 ] [ 編集 ]
だいだい50年先が良いよな、
ネット社会はもうね、落ち着いてからの方が良い。
今だとゲーム、有害サイト、
問題が散々出てくる、
まあ、ネット環境はなしにすれば良いが。
今の惨状を知るべきだよ。
もう、なんて言えばいい…。
(ゆとりの俺にはもうこれが限界だな。)

>>23043
確かそんな学校あったよな。
[ 2010/05/30 01:04 ] [ 編集 ]
電子教科書自体は賛成だが全体の流れ見てると賛成出来ない

光インフラの話ばかりで教科書は1例として上げてるだけ
このままだとダム1個じゃ済まないほど税金大量に注ぎ込んで
下請け盥回しにした挙句ipedにも劣る糞みたいな電子手帳が出来るだけ
[ 2010/05/30 01:25 ] [ 編集 ]
そういやエヴァの授業は電子化されてたな…
[ 2010/05/30 01:36 ] [ 編集 ]
>>23052
教材だから当然そのままipadが配られる訳は無いし
ゲームや有害サイトとかその辺は問題ないと思う
どちらかと言うとコンシューマゲームのネット接続に近い

ただ「デジタル教科書教材協議会」とか如何にもなとこに
作らせる位ならまだ任天堂やアップルが作った方がいい
[ 2010/05/30 01:43 ] [ 編集 ]
iPaなんとかはアップルの次のヒット商品までのつなぎだろ
ペプシバオバブと同じで企業宣伝そのものを商品にして売りつけてるだけのゲテモノ
そもそも子供が使う理屈がない
[ 2010/05/30 01:45 ] [ 編集 ]
あれ?大学だがアメリカかどっかがノート代わりには到底なりえないって結論付けなかったっけ?

あぁ、最近話題のゆとり教育ですか そうですか
[ 2010/05/30 01:54 ] [ 編集 ]
任天堂が潰れるなら賛成
[ 2010/05/30 02:14 ] [ 編集 ]
器(iPad)とかじゃなくて、中身の話が全然ないのね
いくら器がよくても、中身がすかすかだったら意味ないだろ
[ 2010/05/30 02:32 ] [ 編集 ]
>>23069
その通り
教育内容が変わらなければ、方法を変えても意味はない

むしろ学校サイド、主に教師の負担がさらに増えるだけ
ゆとり教育を導入して、その自由な時間を教師が使いこなせなかったのを忘れたのか
ただでさえ教師は教材用意したり生徒のこと考えたりで忙しいのに

どうせなら、ドイツ式の小学校で将来を決めて勉強内容絞るとか、
北欧でやってる自主留年システムで学習内容の補強を図るとか、やり口は色々ある
歴史の勉強だって小・中・高で重複しているのをなくせば時間が増える

なんでこう、安直にものごと考えるんだろうな
金かければ大丈夫とでも思ってるのか
[ 2010/05/30 02:47 ] [ 編集 ]
ゲームって上手く使ったら最高の教育ツールになり得るよな
日本地理は桃鉄で得た知識があったから得意分野だったし
[ 2010/05/30 02:50 ] [ 編集 ]
iPad狩りはリアルに起こりそうだな。
DSを生徒に配ってる学校あるし、iPadを生徒に配る学校も現れるだろう。
[ 2010/05/30 03:00 ] [ 編集 ]
教師「授業をきちんと聞きなさい」
ガキ「は?分かんなかったら、調べればいいし!特に漢字なんか練習する意味なくね?
ほら、乗車必衰(キリッ」

今のはiPhoneで変換してみせたが、漢字変換はクソだぞ。
[ 2010/05/30 03:13 ] [ 編集 ]
てか、通信費用どうすんだ
[ 2010/05/30 04:10 ] [ 編集 ]
漢字が読めない、書けない、九九などの簡単な計算ができない。
子供のときに基本的なことを機械任せにするのは
馬鹿を増やすだけ。
機械が無ければ何も出来ない人間を生み出してはならない。
学校現場に導入するのは安易過ぎる。
便利な道具は人間の能力を停滞させる可能性があるということを
教育者はもっと真剣に考えた方が良いと思う。
[ 2010/05/30 04:10 ] [ 編集 ]
名無しさん必死だな
小中学生にはあげちゃいけないよねこれ
ただゲームして遊ぶだけだし、間違いなく壊すだろ
紙に書いて、じゃないと計算とか漢字書き取りとかできなくなるよ
[ 2010/05/30 09:47 ] [ 編集 ]
iPadに関してはDSiウェアの開発を一般に開放すればだいぶ太刀打ちできるんじゃないか?
粗製濫造を恐れてるのかもしれないが、ストアの方で個人製作アプリと企業製作アプリのカテゴリ分けをすれば問題ないだろうし
[ 2010/05/30 12:07 ] [ 編集 ]
この調子で行くとロックマンエグゼのあの授業も夢じゃねーな
[ 2010/05/30 13:53 ] [ 編集 ]
無料でくばってもポケモンは出ない、ドラクエも出きない
これだけではどうともいえんな
[ 2010/05/30 17:00 ] [ 編集 ]
ネットブック配れよ
情報の授業にも使えるし
[ 2010/05/30 20:50 ] [ 編集 ]
利用方法は教科書に留めるべきだな
>>23090の言うように、字は書かなきゃ覚えないからな
PCばっかやってて大抵の漢字は読めるが、全く書けない俺が言うんだから間違いない
[ 2010/05/31 01:05 ] [ 編集 ]
>>23078
ことえりだもの。昔からゴミIMで有名だろ?
[ 2010/05/31 02:04 ] [ 編集 ]
お前ら嫉妬すんなよww
羨ましいな~今の小学生w
[ 2010/05/31 03:30 ] [ 編集 ]
加藤という落ちぶれたシナリオライターも、同じようなこと言ってた。

でも、なんでwiiやDSとiPadが結びつくのか、よくわからんのだが。
前者はゲーム機(玩具)で後者は情報端末だろ?
[ 2010/05/31 06:34 ] [ 編集 ]
ネットブックやタブレットPCを活用できなかった人間が
iPadで何するか見物だなw

端末代?通信費用?
そんなの分割で月謝にまぜとけばわからんだろw
で、修理費とかの名目で継続させれば一定期間を
超えたところで学校側の収入に!

要はグッドウィルがやってた「データ装備費」
[ 2010/05/31 08:15 ] [ 編集 ]
使用できるのは学校のiPadを使う授業のみにして
それ以外の時は学校側で厳重に管理するぐらいはしなきゃ遊ぶだけで終わるだろうな
あと間違いなく壊す
[ 2010/05/31 14:10 ] [ 編集 ]
ガキにipad持たせてもすぐに落として壊すわ
いちいち金払って修理すんの?馬鹿?
客として対象にならんのに何血迷ってんだか
[ 2010/06/01 01:37 ] [ 編集 ]
すっげぇ嫉妬ww

別に一人一台とか配られる訳じゃないだろ?

子供のネット使用を条令で禁止しろとかwww
何でも禁止すれば良いもんじゃないぞ、
子供の頃から学ぶことで大人になったときマナー守れるようになるんだろ。
日本遅れるぞ
[ 2010/06/01 21:03 ] [ 編集 ]
なんでOLPCじゃいかんの?
[ 2010/06/10 02:09 ] [ 編集 ]
情報教育を技術論や歴史ベースに出来る教員が居ないから完全な無意味
教科書だけ与えて授業しないのと一緒
[ 2010/06/10 07:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

当ブログについて
ランダムで記事を表示


画像を押すとランダムで記事を表示します!
暇つぶしに最適です。
Twitter
About
管理人:まさ
当ブログはゲハのスレをまとめています。
基本ゲハのスレは煽りばっかなのでゲーム好きの方は見ないことをお勧めします。
「うそはうそであると見抜ける人でないと(ゲハを使うのは)難しい」
ゲハ用語
ゲハ:2chゲーム業界ハード掲示板
妊娠/任豚:任天堂信者
GK:ソニー信者/ソニー社員
痴漢:Xbox信者
検索フォーム
サイトマップ
カウンター

現在の閲覧者数:
リンク
■あんてな
オワタあんてな\(^o^)/
ショボンあんてな
まとめサイト速報+
カナ速あんてな
ギコあんてな(,,゜Д゜)
VIP オワタあんてな\(^o^)/避難所
ニュー速 オワタあんてな\(^o^)/避難所
2chNavi
2ちゃんマップ
ねとしん

■2ch
アルファルファモザイク
ギャルゲーブログ
働くモノニュース
テラニュース
芸スポまとめblog
ニコニコVIP2ch
ぶる速-VIP
ゲーム板見るよ!
カナ速
やる夫ブログ
神速(´・ω・)VIP
テラワロスVIP
ハムスター速報
暇人\(^o^)/速報
ワラノート
VIPワイドガイド
VIPPERな俺
ぷん太のにゅーす。
ベア速
引いた瞬間、冷めた瞬間
V速ニュップ
キラ速
とてつもなく日本
みんなの暇つぶし
スチーム速報 VIP
ゆめみがちサロン
やる夫.jp
みんくちゃんねる
犬速VIP
ニュース速報BIP
ほんわか2ちゃんねる
2chコピペ保存道場
無題のドキュメント
あんそく
メシウマ速報
危ないニュース<キ`Д´>
面白2chまとめ
特設ゲーム速報
ニュース2ちゃんねる
そら速
うるさい黙れ(。・ω・。)
Hyper News 2ch
ピーチ速報
光速2chNEWS
仰天ニュース(;゜Д゜)
なんでもちゃんねる
常識的に考えた
午後2ch巡り
zipからきました
学問の番犬
じー速。|ω-)
僕は評価されないVIPPER
影速2ch
闇速
とてつもなく日本
たま速報
デジタルニューススレッド
とりのまるやき
音楽業界を目指す学生
あじゃじゃしたー
恐怖心霊オカルトちゃんねる
仲間にゅーす
妹はVIPPER
(´A`)<咳をしてもゆとり
カゼタカ2ブログch
お茶でも飲んで・・・

■ニュース
NEWS PICK UP
デジログ!
everything is gone
情報屋さん
はぅわ!
New discovery
にゅーす特報。
News人
情報屋さん
日本視覚文化研究会
ニュースまとみる。
よろず屋さん
おもしろメディアBOX

■ゲーム
DS PSP初心者用講座
hack a game
ゲーム中毒
はちま起稿
オレ的ゲーム速報@刃

■動画
家庭用ゲーム動画
ゲームミュージアム
みんなで見よう
ゲームどぅんがぁ
最新ゲーム動画
ゲームで一休み

■その他
アニポ
激安特価板ブログ(blog)
エログちゃんねる

- 2ch全AAイラスト化計画
イラストの使用許可を頂きました。
逆アクセスランキング

毎週日曜日リセット