fc2ブログ

セガのゲームのほうがSCEより面白いのに負けた理由


1 :名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 18:40:29 ID:Td0OC7hz0
セガのゲームのほうがSCEのゲームよりむちゃくちゃ面白いのに負けた意味がわからないから教えてくれ。




3 :名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 18:41:59 ID:9GeJdF+O0
本体を赤字で売ったから


4 :名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 18:42:15 ID:6UVwfD/a0
ぶっちゃけセガのゲームってそんなに面白いものは多くない。
バーチャロンはよく遊んだが。




5 :名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 18:42:43 ID:7XeNWjka0
FF7




22 :名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 19:40:18 ID:i8EwS0SpO
マジレスしてあげよう

大手メーカーを引き込めなかったことが原因

ナムコ
ナムコの中村社長はセガの中山社長に対してものすごいライバル心を燃やしていた。
メガドラの頃から、看板タイトルは絶対にセガのハードには出さなかった。
結局、中村社長は、セガのハードが売れることで、間接的にAM業界で差がつくことを危惧していた。


スクウェア
当時開発で絶対的な権力を持っていた坂口をどう口説くか、セガとSCE、双方とも必死だった。
しかし、接待攻撃を受けまくった挙句、坂口は純粋に「開発側の都合」でPSを選んだ。
元々CGムービーをやりたくて任天堂ハードと決別した坂口にとっては、mpegデコーダが付いたPSを選んだのは必然だった。
サターンのシネパック画質の汚さ、TrueMotionのライセンス価格もマイナスに働いた。


エニックス
FF7がPSに決定したことでハード戦争に勝負がつき、満を持してDQ7発表。それがとどめ。





25 :名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 11:11:00 ID:Xg956QRM0
SCEのゲームよりは面白かったが
売り方が下手すぎた




30 :名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 11:49:34 ID:937otG7+0
サターンの失敗

・コスト削減が無理な変態設計
44800円の時点で赤字であり、構造的にコスト削減がほぼ不可能。
なのにPSに対向して値下し赤字が脹らみ経営圧迫。

・3Dゲームに弱い
元々サターンは2Dに特化したハードであり、3Dはオマケ程度。
だがSCEはバーチャファイターを見てこれからは3Dの時代だと悟りPSを3D機能に優れたハードにする。
PSの3D機能に驚愕したセガはCPUを二つにして3Dに対応するも貧弱さは否めずコストも沸騰。

・FF7騒動
スクウェア全盛期にスクウェアをPS陣営に持って行かれ流れがPSに大きく傾く。
さらにエニックスまでPS陣営に参加し、国内負け確定。




31 :名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 11:50:18 ID:937otG7+0
・メガドラとの互換無し
海外で好調だったジェネシスの市場を引っ張れなかった。 挙句にスーパー32Xなんて摩訶不思議なハードを出す始末。
ある意味では互換性のない次世代機を二台同時にデビューさせて海外市場全滅。

・ソニックをスルー
特に海外ではマリオを抜く勢いだった人気キャラのソニックの新作を出さなかった。
ひたすらバーチャを大プッシュ。しかしバーチャ人気は国内市場限定。 海外ではキラーなりえないドラクエみたいなソフト。
この辺りでも海外と国内の連携のちぐはぐさが目立つ。



まともなスレすぎてびっくりした…

ゲハ速らしくないぞ
[ 2010/05/15 20:23 ] [ 編集 ]
サターン編はそのとおりだけど、ドリキャス編もないとね。
[ 2010/05/15 20:30 ] [ 編集 ]
ガーディアンヒーローズはトレジャー黄金時代の象徴。
[ 2010/05/15 20:44 ] [ 編集 ]
ドラクエ7出す前にとっくに決着ついてただろ・・・
[ 2010/05/15 20:59 ] [ 編集 ]
互換云々はあの時代はまあ仕方ない
SFCだってFC互換切り捨てたし
[ 2010/05/15 21:04 ] [ 編集 ]
ペパルーチョとか意味不明だったしな
何でソニックからこいつに変えようとしたんだろう
[ 2010/05/15 21:08 ] [ 編集 ]
セガサターンで一番はクライマックスが作ったダークセイバーで間違いない。究極の周回プレイが最高すぎる・・・未開封新品を180円で買ったんだけどね。
[ 2010/05/15 21:34 ] [ 編集 ]
ソフトラインナップ自体は完全にサターンが勝ってたよなぁ
ただセガ製以外の名作の多くは後期にはPSに移植されてしまった…
[ 2010/05/15 21:56 ] [ 編集 ]
撤退したから負けとかわけわかんねぇ、もう何言ってるかもわかんねぇしトレジャーもセガも終わってねぇハゲ
[ 2010/05/15 21:57 ] [ 編集 ]
基地外じみたゴキブリのネガキャン&大嘘ポジキャンPS2は秒間6600万ポリゴン(キリ
[ 2010/05/15 23:24 ] [ 編集 ]
未来に生きてるといわれる日本人をもってして未来に生きてると言わせる企業だしな。
[ 2010/05/15 23:52 ] [ 編集 ]
当時のPSユーザーは任天堂の本命機を待ちつつソフトの安価なPSを選んだ人も多い。
しかし96年ころは、鉄拳やバイオハザードなどで大幅にユーザーを増やしFF7の
登場でDQの参入も安易に予想できた。

少なくとも「基地外じみたゴキブリのネガキャン&大嘘ポジキャンPS2は秒間6600万ポリゴン(キリ」
なんて熱狂的ユーザーもいなかったしネットもないからネガキャンも何もなかったと思うよ。

実際周りもN64待ちでとりあえずお年玉やらバイトで次世代機で最安価なPS買うヤツ多かったし。
[ 2010/05/16 00:02 ] [ 編集 ]
しかしそう考えるとゲハも変わったものだな
ゲハがこんな惨状になるなんて数年前は思いもしなかった
[ 2010/05/16 00:09 ] [ 編集 ]
今みたいにソニ-にゴキブリがいなかったから
[ 2010/05/16 00:36 ] [ 編集 ]
ゲハは昔から良スレ多いし。
ゴキブリやGKに目を向けなければ、良スレまみれだよ。
まあ、チンドンヤが隣にいれば、チンドンヤに目を奪われるのは仕方がないといえるが。
[ 2010/05/16 01:01 ] [ 編集 ]
ライト層に売れない商品ってのは大体ダメだからなぁ。
今も昔もライト層が一番数が多いわけだしね。
[ 2010/05/16 03:35 ] [ 編集 ]
セガ自体が特定ユーザー層牽引型だったのが最大の敗因なんだよね
任天堂への対抗策としては一定以上の成果を挙げたこの路線だけど
新規開拓にはまるっきり不釣合いだったと、そういうことです

まあ、その路線があったからこそ、ハード撤退して結構経つ、今でも根強いセガファンがいたりするんだわ
全体としてみれば少数だけどさw
[ 2010/05/16 05:02 ] [ 編集 ]
スレ主は頭湧いてるんじゃないの?
いまやセガはPS3にすがりついてる立場だぞ
立場が下の会社にどうしてSCEが劣らないといけないんだよ
馬鹿なの?
[ 2010/05/16 09:05 ] [ 編集 ]
セガのゲームは大味すぎ。
ひとつのネタを思いついたらそれだけでゲーム一本作る感じ。
そのネタに飽きたらもうやらない。
[ 2010/05/16 11:37 ] [ 編集 ]
大味すぎとか、~だけみたいにいうやつは
自分が馬鹿だと告白してるにすぎない
[ 2010/05/16 12:49 ] [ 編集 ]
>スレ主は頭湧いてるんじゃないの?
ん?セガが昔ハードつくってたのしらないのか?
今の話じゃねーよw
[ 2010/05/16 12:50 ] [ 編集 ]
単純にセガは冒険しすぎてた
企業としてはありえないだろうが、ユーザーにとってはありがたい存在だった
[ 2010/05/16 12:50 ] [ 編集 ]
ナイツ面白かったけどな
[ 2010/05/16 15:14 ] [ 編集 ]
>>21019
へぇ、SCEってセガの以上のソフトも作れるんだ。なるほど
[ 2010/05/16 16:04 ] [ 編集 ]
バイオとパラッパとときメモ。

バイオはバーチャファイターについていけない人でも3Dのゲームが楽しめた。
パラッパみたいな「変」に見えるゲームをヒットさせたソニーのブランド力。
「ときメモ」を先にPSにもっていかれたのは意外と大きい。後にセガを支えたギャルゲスキーは基本両方持ってる状態にされた。

後は本体のデザインとメモリーカードVSバックアップロム。
これだけ不利な中で良く頑張ったがFF出る前に勝負はついていた。
[ 2010/05/16 22:11 ] [ 編集 ]
ネトゲどころかインターネットも今ほど広まって無く常時接続じゃなかった時代に、
モデム標準搭載のハードを出してPSOという人気オンラインゲームを作ったのは凄い
ただDCの名作を挙げると殆どSEGAのソフトばかりで、他のメーカーが霞んでしまってる
のが原因の一つなのかもしれない
[ 2010/05/17 13:27 ] [ 編集 ]
ブランドイメージつくるのが下手だったんだとはおもう
これはサードにも迷惑掛けちゃう部分だしね
あとは、コスト度外視かよっていうくらい
ハードや1つのソフトに力いれすぎたり、
それでもセガの名前がまだあるのは商品がよかったからだろうな

それ以前にゲーム業界ささえてた、アーケードゲームを
ひっぱってただけで実績は十分なんだろうけど
[ 2010/05/17 16:37 ] [ 編集 ]
せがた三四郎と湯川専務を知らない世代もいるんだろうな
[ 2010/05/18 06:34 ] [ 編集 ]
セガ信者は正直キモイ
なんで撤退したあともSCEに粘着してるの?
実際糞メーカーだったからSCEに完敗したんだろ?
まあSCEに素直に従うようになってからはまともなゲーム作るようになったが
[ 2010/05/19 10:52 ] [ 編集 ]
PSアンチはこの世から消え失せたほうがいい
[ 2010/05/19 12:43 ] [ 編集 ]
>SCEに素直に従うようになってからは
こいつはセガハード持ってないだろ
[ 2010/05/19 20:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

当ブログについて
ランダムで記事を表示


画像を押すとランダムで記事を表示します!
暇つぶしに最適です。
Twitter
About
管理人:まさ
当ブログはゲハのスレをまとめています。
基本ゲハのスレは煽りばっかなのでゲーム好きの方は見ないことをお勧めします。
「うそはうそであると見抜ける人でないと(ゲハを使うのは)難しい」
ゲハ用語
ゲハ:2chゲーム業界ハード掲示板
妊娠/任豚:任天堂信者
GK:ソニー信者/ソニー社員
痴漢:Xbox信者
検索フォーム
サイトマップ
カウンター

現在の閲覧者数:
リンク
■あんてな
オワタあんてな\(^o^)/
ショボンあんてな
まとめサイト速報+
カナ速あんてな
ギコあんてな(,,゜Д゜)
VIP オワタあんてな\(^o^)/避難所
ニュー速 オワタあんてな\(^o^)/避難所
2chNavi
2ちゃんマップ
ねとしん

■2ch
アルファルファモザイク
ギャルゲーブログ
働くモノニュース
テラニュース
芸スポまとめblog
ニコニコVIP2ch
ぶる速-VIP
ゲーム板見るよ!
カナ速
やる夫ブログ
神速(´・ω・)VIP
テラワロスVIP
ハムスター速報
暇人\(^o^)/速報
ワラノート
VIPワイドガイド
VIPPERな俺
ぷん太のにゅーす。
ベア速
引いた瞬間、冷めた瞬間
V速ニュップ
キラ速
とてつもなく日本
みんなの暇つぶし
スチーム速報 VIP
ゆめみがちサロン
やる夫.jp
みんくちゃんねる
犬速VIP
ニュース速報BIP
ほんわか2ちゃんねる
2chコピペ保存道場
無題のドキュメント
あんそく
メシウマ速報
危ないニュース<キ`Д´>
面白2chまとめ
特設ゲーム速報
ニュース2ちゃんねる
そら速
うるさい黙れ(。・ω・。)
Hyper News 2ch
ピーチ速報
光速2chNEWS
仰天ニュース(;゜Д゜)
なんでもちゃんねる
常識的に考えた
午後2ch巡り
zipからきました
学問の番犬
じー速。|ω-)
僕は評価されないVIPPER
影速2ch
闇速
とてつもなく日本
たま速報
デジタルニューススレッド
とりのまるやき
音楽業界を目指す学生
あじゃじゃしたー
恐怖心霊オカルトちゃんねる
仲間にゅーす
妹はVIPPER
(´A`)<咳をしてもゆとり
カゼタカ2ブログch
お茶でも飲んで・・・

■ニュース
NEWS PICK UP
デジログ!
everything is gone
情報屋さん
はぅわ!
New discovery
にゅーす特報。
News人
情報屋さん
日本視覚文化研究会
ニュースまとみる。
よろず屋さん
おもしろメディアBOX

■ゲーム
DS PSP初心者用講座
hack a game
ゲーム中毒
はちま起稿
オレ的ゲーム速報@刃

■動画
家庭用ゲーム動画
ゲームミュージアム
みんなで見よう
ゲームどぅんがぁ
最新ゲーム動画
ゲームで一休み

■その他
アニポ
激安特価板ブログ(blog)
エログちゃんねる

- 2ch全AAイラスト化計画
イラストの使用許可を頂きました。
逆アクセスランキング

毎週日曜日リセット